
1人目の時に切迫早産で入院経験あり。現在2人目妊娠中でお腹の張りが気になる。日常生活で張る回数が多く、横になっても落ち着かないことも。次の検診で相談予定。
1人目の時34週で子宮口は閉じてて、頸管もちょっと短いかな?くらいだったけどお腹の張りが収まらなくなって2週間入院しました😣
現在2人目妊娠中で、前回の検診で1人目切迫だったのもあるのと19歳で若年性妊婦なのでお腹の張りに気をつけるようにと言われました
張ってもすぐ休む事は心がけて治れば大丈夫かな?と思っているのですが、掃除洗濯料理など家事やった後、トイレを我慢した時、娘と遊んでる時、ぐずって抱っこした時、ドライヤーなどで10分以上立ちっぱなしの時など1人目に比べれば張る回数は多い気がします😔
大体は横になれば落ち着くのですが、自分でも動きすぎたなって思う日は横になっても張る時があります
次の検診は2週間後なのでその時に相談して張り止めもらおう思っているのですが、1人目切迫で2人目妊娠中の方は張った時はどうしていますか?
また上に書いた通り動いた時に張ったとしても1日5回くらい張るのは多いのでしょうか?
- ちゅん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まき
とにかく横になる
動作はゆっくり
トイレは自発的にこまめに
同じ家事を長時間しない
座ってできることは座ってする
てやってます😅
私は16wから内服してシロッカーもしてますが
1日5回以上張ってます💦💦
ちゅん
コメントありがとうございます🙇🏼♀️