※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Levi
子育て・グッズ

赤ちゃんがうんちを出さず、医師に相談したが、お腹に溜まっていないと言われた。ビオフェルミンを処方されているが、まだ出ていない。同じ経験の赤ちゃんはいますか?

生後3ヶ月の赤ちゃんがうんちをしません。

生後1ヶ月くらいから徐々にうんちの回数が減り、生後1ヶ月半くらいからは2.3日に1回ほどになり、生後2ヶ月くらいからは3.4日に1回ほどになりました。

完母で発育は順調です。むしろ大きめです。
毎日機嫌も良く、よく寝るし、お腹もぺったんこです。

そして、先日6日間うんちが出ないので(お腹マッサージ、綿棒浣腸しました)流石に心配になり小児科を受診したところ、6日もうんちが出ていないにもかかわらず、お腹にうんちが溜まっていないと言われました。

この子は飲んだものを全部残さず吸収しているからうんちになるものがないから出ないと言われて、ものすごく驚いています。

そんなことあるの!!初めて聞いた!!えー!!!
て感じです。

でも流石に多少はお腹の中にカスが残るから、それは出した方がいいねとのことで、ビオフェルミンを処方してもらい服用中です。

でも今日もうんち出ません。7日目です。
そのうちでるだろうと気長に待つことにしています。

医者を疑っているわけではなく、うんちが出ない子がいるなんて聞いたことなくて信じられないのですが、同じような赤ちゃんいますか?

コメント

すず

我が子も全然うんちでませんでした💦
1週間に1回程度です。
でも出るときはこれでもかってぐらい量でてました(笑)
溜めてた分が全部でたねって笑えるぐらい大量でした(笑)

そんな我が子も離乳食が始まり、ミルクとは別で200mlぐらいのお茶を1日かけて飲ませるようになってからは快便です‼️
毎日出るようになってびっくりしましたが、意外と離乳食始まったら便秘になるはずが快便になったってあるあるなんでそのパターンかもですね😅

  • Levi

    Levi

    お医者さんにも、離乳食始まったら出るから大丈夫と言われました!
    離乳食までは楽チンでらっきーくらいに思っておくことにします笑
    同じような赤ちゃんがいて安心しました。
    ありがとうございます❣️

    • 7月30日
りいママ

そうなんですね!
うちの子は出産直後の胎便2回と、入院中に胎便混じりのうんちを2回くらいしただけで、その後は自力で排便したことがほとんどありません。

ほんのちょっとだけ出てたのも含めて3回だけかな?
1日おきに綿棒で刺激して出してます。
刺激すれば出るので心配ないとは言われてるんですが、あまりにしないからなんでだろう?って思ってました。

2カ月でもう6.5キロ超えててなかなか大きめになってきたので、ほとんど吸収してると思うと納得です!

便秘、心配になるけど私のタイミングで出してるので漏れちゃって大変ってことがまだないのでそこらへんは楽かも…と思ってます笑

  • Levi

    Levi

    心配だけど、楽ちんですよね笑
    離乳食始まったらうんち出やすくなると言われたので、それまでは心配しすぎないように過ごそうと思います!

    • 7月30日