
コメント

退会ユーザー
フライパンに薄く油して焼いてます。
グリル洗うの面倒すぎて💦

28sai🎋
グリルにそのクックバーを敷いて魚を乗せたら汚れが少ないですよ(^^)

おかぁしゃん
グリルにアルミホイル敷いて、焼いてます😃✨
-
にいな🔰
アルミがさかなとくっついてしまうのですが、、、どうやって敷いてますか?
- 7月29日
-
おかぁしゃん
あまりくっついたりはしないですが、焼く前に酢を塗ると良い、、、と聞いたことがあります😃✨
- 7月29日
-
にいな🔰
普段ぬられてますか?豆知識ですね!
- 7月29日
-
おかぁしゃん
塗ってないです~😂😂😂
皮面を上にしてから焼いてます‼️✨- 7月29日
-
にいな🔰
ありがとうございます!
- 7月29日

退会ユーザー
グリル洗うの面倒なのでフライパンで焼いてます💦
キチントさんのフライパン用ホイルシート使ってますが、くっついたことないです。
-
にいな🔰
火加減などコツありますか?
鮭ですらシートにくっつくは、生焼けだったりなのです😭- 7月29日
-
にいな🔰
ホイルシートには油を敷いたりしませんよね?☀️😵💦色々とすいません☀️😵💦
- 7月29日
-
退会ユーザー
テキトーなので独自のやり方なんですが、熱する前のフライパンにホイルシートを敷いて魚を置いてから火をつけてます。
最初は中火で、裏返したら弱火にして蓋してます。
油は使わないです⭐️- 7月29日
-
にいな🔰
詳しくありがとうございます!やってみます!
- 7月29日

退会ユーザー
私はいつもフライパンにクックパーを敷いて焼いていますが、綺麗にふっくら焼けますよ😊
・油は不要
・ホイルの表面を上にして敷く
・最初は中火2分で焼き目をつけて、その後弱火で蓋を閉めて3〜4分(魚の表面が白くなったら)蓋を取って強火で1分、ひっくり返して中火2分
いつもこんな感じです⭐️
-
にいな🔰
すごい!やってみます!ありがとうございます!
- 7月29日
-
退会ユーザー
ぜひぜひ♪
もしこれでもまだふっくら感が足りなかったら、蓋を閉めるタイミングで、お酒を大さじ1くらい振り入れてみてください😊
私は鮭やサバの時はお酒入れませんが、鰻を焼く時には、必ずお酒を振って身をふっくらさせています✨
お酒には、お魚の水分を逃さないだけでなく、殺菌作用もあるので、今の時期、お弁当に入れたい時などにも適しています😃⭐️- 7月29日

me
フライパンに油敷いて塩サバだったら皮焼いて焼き目ついたらひっくり返して蓋して弱火で蒸し焼きにしてます😳🌸
グリルは使ったことがありません笑
-
にいな🔰
フライパンだとこびりつかせてしまうのですが、、、お上手ですね😭
- 7月29日
-
me
私はこびりついたことがないんですが、フライパン使い始めて結構経ってるとこびりつくかもしれないです😂
それか、DAISOにシート売ってるのでそれを使うといいと思います🌸
これだとこびりつかないし油不要で便利ですよ☺️- 7月29日
にいな🔰
魚は直接フライパンにのせてますか?
退会ユーザー
直接置いてますよ😉