
コメント

P.P
うちもニトリのバスタオル使ってますが、部屋干しで半日もあれば乾いてますよ〜!
扇風機で風当てたり、衣類乾燥機や除湿機、エアコンなど何もしていませんか?
湿った状態が長いと菌が繁殖して臭いの原因になったりするので、上記のことして早めに乾かした方が良いですよ(^^)

ちえぽ
私もニトリのバスタオル使ってます。
多分1番安いやつです。
曇の日の外干しでも
雨の日の部屋干しでも
1日で乾きますよ!
アドバイスになってなくて
すみません。
-
noa
うちが山の上で風が強くてハンガーの位置を固定できる?グッズを使って干してるのでその間隔が狭すぎるのかもしれないです…😥
でもそれ使わないと洗濯物全部くっ付いてもっと乾かなくて…😖 困ってます😔- 7月1日
-
ちえぽ
私はバスタオルは外干しの時は
ハンガーでは干さず、
洗濯竿にダイレクトにかけて
洗濯バサミでとめてます。
その方が乾きやすそうな気がして…
もしスペースがあるのなら
1度やってみてください^^*- 7月1日
-
noa
そういうお家見ますね!
身長が低くて竿に手が届かないのでちょっと億劫ですが💦試してみます。- 7月1日
-
ちえぽ
竿の位置が高いなら
S字フックなどで
竿の位置を低くしてみたらどうですか?- 7月1日
-
noa
そうなんですよね(>_<) ずっとやろうやろうと思いつつセノビーを使ったり旦那に頼んだりなんとかなっててそのままでした(^_^;)
S字フック使ってみます!- 7月1日

退会ユーザー
この時期は乾いていても臭いがあったりしっかりからっと乾かなかったり嫌ですよね~。
私は今治の薄手のバスタオルか、ガーゼ生地のバスタオルを使っています。乾きやすいですよ。
夫は大判のニトリのバスタオルが好きみたいなのですが、乾かないのでこの時期は出していないです(笑)
-
noa
やっぱり今治は乾きやすいのですね!
フェイスタオルがニトリのものとそれより少し高いのがあるのですが、そっちはいつまでもふわふわで早く乾くのでやっぱり安かろう悪かろうだなと思って😓
ニトリすぐゴワゴワで逆に損してる気がします💧
今治タオル見てみます!- 7月1日
-
退会ユーザー
わかります(^^; ニトリはゴワゴワしますよね~。やっぱりお祝いのお返しで返ってきたタオルなどの方が持つし、トータル的な使い勝手も良い気がします。
- 7月1日
-
noa
娘が産まれるのを機に新調しましたがすでにゴワゴワだし黄ばんでいる物もあります(^_^;)
かと言って高いタオルを探してもいくらぐらいがコスパがいいのか分からず…😅- 7月1日
-
退会ユーザー
黄ばみ早いですね(>_<)
私が今使っている今治ガーゼバスタオルです。参考にどうぞ。- 7月1日
-
noa
娘の使ってるのだけなぜか黄ばみました(^_^;)
贈り物並のお値段ですね(>_<)💦
やはり今治タオルは高いのですね…😥- 7月1日

shizuku
ガーゼ生地のタオル、西松屋やバースデーにも売ってありますょ!今治ガーゼのように上質とは全然言えませんが、乾くのが早いし吸収もイイので出産直後から愛用してます!
-
noa
ガーゼ生地は乾きやすいのですね💡
大人も同じものを使用していますか??
ガーゼタオルで体を拭いたことがないのですが…吸水性も良いでしょうか…?- 7月1日
-
noa
あ、吸水性も良いのですね!読み落としました💦
- 7月1日
-
shizuku
沐浴ガーゼを少し厚めにしたような生地なので、サッと押さえるだけでイイです(*^^*)
大人は普通のバスタオルを使っていますが、雨で乾きません…隣に干してるんですが、ガーゼバスタオルだと乾いてるので、全部そっちにしたぃくらぃです(笑)- 7月1日
-
shizuku
ちなみに、サッと押さえるだけで拭き取れるので、子供が嫌がらないうちに保湿して服まで着せられるのも、GOODポイントです!
- 7月1日
-
noa
お子さん専用なんですね(^_^)
収納するのに全部同じ物がいいなぁ。。と思っていて…。
バースデー近所にあるので見てみます!- 7月1日

❤️ひろmama❤️
エアーかおるというバスタオルを母からもらったのですがとても良かったです😆
テレビでやってたのですが天皇陛下も使ってると言ってました😳
バスタオルにしては若干小さめですが息子用に使ってます☺️
-
noa
ちょうど楽天市場で「速乾」と検索していて出てきました!w
でもちょっとお高いです…😭
娘専用ならいいのですが…タオル揃えたいので家のタオル総替えしたくて…(>_<)- 7月5日
noa
エアコンの除湿は付けてます。
小雨は外に干しちゃってますが室内の方が乾くんですかね(>_<)
室内干しのスペースが少ないので洗濯物と洗濯物の隙間が狭くなるので外の方が乾くのかなぁと。。
一昨日と昨日曇りで外に干してましたが生乾きです(T_T)
P.P
雨が降ってても洗濯物にかからなければ多少は乾きますが、完全には無理です(T_T)
曇りも風があればいいんですけどね…涙
なので最後は部屋へ入れて、洗濯物の隙間が狭いならなおさら、エアコンの除湿+扇風機で洗濯物に風を当てるのがいいと思います(^^)
noa
住んでいるところが湿度の高い地域なんでしょうか…曇りでエアコンの除湿掛けていても隣の部屋が湿度80から下がりません(>_<)
扇風機は試してなかったのでやってみますね!
P.P
除湿つけて80%( ꒪Д꒪)!!
ツライですね(T_T)
除湿機みたい置くタイプの衣類乾燥機もあるので、除湿よりそちらの方がいいのかな…
最良の方法が見つかりますように…(>_<)
noa
ちょっと除湿機か乾燥機の購入を考えていました…😥
室内干しの場所がリビングなのですが、衣類乾燥機って乾燥し過ぎたりしないのでしょうか?💦
お肌とか…😅
P.P
乾燥機使うなら狭くて密閉?できるところがいいですよ(*^^*)
オススメはお風呂場や脱衣所?洗面所?などです!
ホームセンターなどで売ってますが、突っ張り棒などで洗濯物吊るせるようにして干して、狭い空間で使えばあっという間ですよ*\(^o^)/*
リビングはお肌や喉に影響ありかもです(笑)
noa
なるほど…。色々試してダメそうなら検討してみます!
そうですよね💦 エアコンの衣類乾燥機能も暑くなるしいつ使うの?って思ってました😅