
育児休業給付金の支給について、第3子の延長手当と第4子の育休期間が重なる場合、第4子の手当は受けられるかどうか疑問です。
延長した時の育児休業給付金について質問です。
2020/01~第3子の育休延長(保育園入れず半年間の予定)
↓
2020/03~第4子の産休、4月出産
↓
2020/06~第4子の育休開始
昨日支給決定通知書が届きました。
第4子の育休手当にしては振込が早いと思いじっくり読むと…支給期間を「延長」し口座振込しますと書かれています。支給率も「50%」。
出産年月日の欄を見ると第3子の出産日になっています。???です😵
私の想像では、延長した1月から第4子産休の3月までの約2ヶ月分の育休手当が入り、一旦終了して、第4子の6月分からからまた支給が始まると思っていましたが…。
どうやらきっちり半年延長した分が振り込まれているようです。
そうなると疑問なのですが🤔
★第3子の延長手当が支給された期間と、第4子の育休期間が重なる時期がありますが、この期間の第4子の手当は無くなるのでしょうか?
ものすごくややこしい質問ですみません😣
職安に問い合せようと思いましたが、口頭で説明する自信がなく😌文章で整理しながらこちらで質問させて頂きました💦
分かりにくい箇所がありましたら補足させて頂きますのでご指摘ください。
- おかあさん(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

みんてぃ
育休手当は後払いなので、その決定通知は1月の延長分を含んだ分なのでは?
画像の支給単位期間の270206…となってるところがその通知で振り込むことが決定している支給期間分です。(画像の場合は、平成27年2月6日から2ヶ月分という意味です)
お手元の通知は何日からになってますか?

退会ユーザー
産後休暇はとらないといけないので、出産日までの分が振り込まれて産後は社保入ってたら出産手当金、育休入ってから4人目からの育休手当になるかと思います!
-
退会ユーザー
もちろん重複することは絶対ないですよ!
- 7月29日
-
おかあさん
ありがとうございます!
出産手当金は振り込まれました!4人目の育休手当の初振込が早ければ来月の予定だったんですよね😓
いつまで3人目の手当を受給するんだと、驚きです💦
ちょっと職場に問い合せます!- 7月29日
おかあさん
ありがとうございます!
期間は2020年5月13日~7月12になってます!
全体の支給期間が2019年3月13日~2020年7月13になっているので、今回ので延長分まで支給が完了した事になるんですね?🤔
4人目の育休が今年6月9日からなのですが、上記の期間と重複しますよね?🤔
重複期間の4人目分は、もちろん支給されないですよね?😅💦厚かましいですね😅💦
すみません!質問ばかり💦
みんてぃ
制度上は遅くとも4人目を出産した前の日で育児休業は終了しなければならないはずです。産前休暇を取得したならその時点です。
なので、6/9以降どころか、4人目の出産日以降の分も受給してるとしたら、それは返還してくださいってなる気がします。
早急に会社に連絡されたほうがいいです。
おかあさん
やはりおかしいですよね!?
私は産休に入れば3人目の受給については打ち切りだと思ってました。育休と産休が重なるって事がまず無い事ですもんね💦
4人目の育休手続きもちゃんとしているので、職場は本当なら把握しているハズですが🤔支給されてしまってるって事は不備があるって事ですよね。
連絡してみます!
ありがとうございます!