
義実家にお邪魔すると、「作ってみたよ〜」と義母が勝手に離乳食を作っ…
義実家にお邪魔すると、「作ってみたよ〜」と
義母が勝手に離乳食を作っていました。
まだ離乳食を始める月齢ではないです。
じゃがいもをペースト状にして出汁と合わせたものです。
離乳食ってその子のタイミングや食べさせてもいい食材、進み具合ありますよね。
お粥もまだ食べてないんです。
母親の私になんで一言聞かないんでしょうか?
義母から離乳食始めた?なんて聞かれてもないです。
ましてやまだ母乳やミルクだけでいい時期です。
お食い初めのときも私が嫌がっているのに無理やりお吸い物舐めさせようとしてました。
なんだか上手く言葉にできないですがイライラします。
悪い人ではないのですが、赤ちゃんのお世話がしたい!って気持ちが大きいんだろうなぁ
- ママリ

ままり
ちょっとそれ、、ありえないですね😱😱
せめて離乳食始まってからやってほしかったですね、、

たまご
アレルギーとかもあるので私ならハッキリ言います😓
ほっとくと見てないところで食べさせたことの無いものとか勝手に食べさせられたりしますよ💦
うちの義母も実母も息子が赤ちゃんの頃自分が作ったものとかあげたがっててめんどくさかったです💦

sana.
え、普通にイラつきますね。
そういう人は今後もしてくるので直接言った方がいいですよ😩

惣菜担当
それはびっくりですね😅💦
「離乳食始まった時の参考にしますね!」
って作り方とかだけ一応聞いてあげて、スルーとか😅

くろねこ
離乳食をあげたい気持ちはわかりますが、もうちょっと嫁に気遣って欲しいですね😥

ホットケーキ♡
それは、ビックリ…。
お子様に何かあってからでは大変です!
お子様を守れるのはママだけ!
絶対に、ハッキリそこは言うべきです。

はじめてのママリ🔰
管理栄養士をしております
ありえないです
まだ母乳やミルクだけで良い時期にあげようとするなんて
胃腸にとてつもなく負担がかかります
百歩譲ってお粥作ってみたならまだしも…
今後もこういうことが増えていくと思います
子どもが口にするものは親に確認すると言うのを旦那様から義母に早々に注意しといて貰わないとこれからが大変だと思います

ママリ
それ悪い人なので思いっきりイライラしましょう!
ありがとうございますー
でもまだ無理なんでーwwwって笑顔の仮面はりつけときましよ!!!

🐣
昔のやり方しか知らないんでしょうね
私の時はもうやっていた!がお決まりのセリフになってきます。
ちゃんと言っておかないと卵など始めてないもの食べさせられたりするので、言いづらいならご主人からでも言ってもらった方が良いですよ!

はじめてのママリ🔰
えーありえない!
目離したら勝手にあげられそうでこわいですね。。

はじめてのママリ🔰
なんでそんな勝手なことするんでしょうね💭
そんなことされたら一瞬でシャットアウトです。
コメント