
旦那との体感温度の違いでイライラしています。一緒に寝るか別室か悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
吐き出させて下さい!
イライラがとまりません。
旦那との体感温度の違いについてです。
暑苦しい夜、旦那はいつもクーラーをつけて寝ます。私はもともとそんなに暑がりではないので、今の時期であればクーラーを使わなくても寝れます>_<
旦那にも散々、お腹の冷えはあかちゃんによくないからやめて欲しい。クーラーを使うなら別の部屋で寝てほしい。と伝えているのですが、寝ているときに無意識にクーラーのリモコンに手がいってるみたいです。まぁ手が伸びる場所にリモコンを置いておいた私がアホでしたが。。。
たった今、寒くて目が覚めました。
腹が立って、旦那をたたき起こし、お腹のあかちゃんによくないでしょ!と怒り、部屋を出てきました。
いまは湯船にお湯を張って、これからゆったり半身浴でもしようかと( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
わたしはもともと張りが強いので、今でも自宅安静とウテメリンを服用しているので日中はほんとうに気をつけて生活をしているのに旦那がコレだと腹が立ってしょうがないです。
愚痴になりました。。。。笑
そこで、みなさんに質問です。
体感温度の違う旦那様と寝る場合、奥様は別室で寝てますか?それともクーラーのリモコンをこちらで管理し、一緒に寝てますか?
教えてください>_<よろしくおねがいします。
- ゅいな(8歳)

elie🧸
ウチもそうなのでわかります!
寒いですよねー。。。
エアコンのリモコンは隠しちゃってますね。
体感温度違うのはしょうがないので、ある程度温度は低めで、私は毛布かぶって寝てます。旦那は薄いタオルケット。
扇風機をマックスの風量で付けてると頭にきますが。(^_^;)
家で快適に過ごしてもらうことも大事なので、冬と思ってやり過ごしてますよー。

elie🧸
ごめんなさい、途中で投稿しちゃいました!
自宅安静とのこと、旦那さまが家事を色々してくださってるのかしら。
動くとなおさら旦那さまは暑くなっちゃうんじゃないかな。
ウチのも掃除した後は、暑くなるみたいで恒例の扇風機風量マックスです(^_^;)
-
ゅいな
コメントありがとうございます>_<
あたしも毛布をかぶって寝てます!旦那は、パンツ一丁w扇風機全開、クーラーです笑
いろいろと手伝ってはくれているので、本当に助かるのですが、体感温度の違いはしょうがないですね>_<💦
今後の対策としては、どうしてもクーラーを使う場合は、別室で寝てもらうことになりましたw可哀想ですが、べびちゃんのために。。。
あと、ネットで調べたのですが、旦那の脇や首もとに保冷剤をあてるだけでもだいぶ体温が低下するようでそれも試してみようかと!(`・ω・´)キリッ
今年は猛暑になるといわれていますし、暑くなるのは嫌ですね〜>_<- 7月1日
-
elie🧸
保冷剤案、私も頂こうかしら。
今日から早速暑いので、来週くらいからスタンバイさせようと思います!笑- 7月1日
-
ゅいな
今夜は早速、別々の部屋で寝ることになりましたw私はクーラーなしで乗り切れそうです。これだけ体感温度が異なれば、しょうがないですね>_<💦
解答ありがとうございました⭐️- 7月1日
コメント