
コメント

M_IIII
わたしは生活厳しいときは
児童手当まで手つけてます(´・ω・`)
ボーナスがでたら返してますよ!

ママリ
こんばんは( ¨̮ )🌟
我が家も生活が厳しく児童手当に
助けられてる状態です...(´・_・`)💭
ですが余裕のある時に少しずつでも貯金
したり返していくつもりです😢!
やはり児童手当はないものとして
考えたいのですが出費が多く
手を出してしまってます(;_;)
罪悪感でいっぱいになりますよね😢
-
maruko
そーなんですよね(;_;)
罪悪感でいっぱいになります。
1回使ってしまう事で児童手当に頼ってしまいそうで怖いです( ᵕ_ᵕ̩̩ )- 7月1日

まれ
借金するくらいなら使った方がいいと思います。国も貯金するためではなく子育てにお金がかかるから出てるので。
さわたんさんが働くようになったらお子さんの貯金しっかりしてあげれば大丈夫ですよ!
-
maruko
そーですよね(;_;)
今は生活のためにも使わせてもらおうと思います(´._.`)
生活に余裕が出来たらコツコツ返していきます!!- 7月1日

( ´•ω•`)
私も今までカツカツだったので
娘の通帳には未だ数千円しか入れていません。
入れて、足りなくて抜くのも嫌なので…
また余裕が出てきたら
毎月入れてあげるつもりです( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
児童手当は児童を育てる親に対して支給されるものなのでキツイなら生活に回して全然いいと思います( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
その為の物なので(^-^)
-
maruko
そーですね(;_;)
罪悪感でいっぱいですが...
生活に余裕が出来たら返していこうと思います。- 7月1日

k-cha
旦那さんと話し合って、児童手当は使わせてもらってます💦
旦那さんだけの収入だとやはり厳しいし、今はまだ貯金する余裕もないので。。
共働きを始めて余裕が出たら、児童手当は貯金しようって話し合って決めたので、それまでは「ん〜!子育ての為」って割り切ってます😭
-
maruko
そーですね(´._.`)
生活に余裕もないので割り切るしかないですよね...- 7月1日
-
k-cha
子どもに対して申し訳ない気持ちは大前提ですが、自分達が好きな様に遊ぶ為に使うわけじゃないし、家族みんなで元気に生きていく為の力添えと考えてます!
お互い頑張りましょうー!☺️- 7月1日

わわん
本来は、子供を育てる為に使ってとくれる手当なので、気にせずに使われたら良いと思いますよ。子供いないのに税金を払ってるひとからしたら貯金するよりちゃんと使ってくれる方が嬉しいと思いますよ。
-
maruko
そーですね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
生活に余裕が出来たらコツコツ返していこうと思います(∵`)- 7月1日

みちゅ♡
うちは現場職なので手取りが毎月変わります。わたしが働いていた時はわたしの給料で補填してましたがそれも今はできず、今月は雨が多くて仕事が少なかったので来月とうとう児童手当から借りることになりそうです。
返せるのはいつになるのやら…でも、ある程度成長してしまったらまた働きに出るつもりだし今は第一子だし子育て楽しみたいので貧乏でもいいかなって思ってます。
学資保険は安いですがかけてるので貯金はそれだけです。

もちもち
普通にどちらも生活口座に入れて使ってます(о´∀`о)
児童手当なんか特に子育て支援なので子育てなどに使うなら問題ないのでは?
さすがにギャンブルに使ったりしたら引きますが。
学資保険には入ってますしお年玉や子供にともらったお小遣いは子供口座に貯金してますが、他はしてません(^-^)
私からしたら皆さん毎月子供の為に貯金してて、いつ何に使うんだろうと不思議です(^_^;)

ままり
児童手当って、子育てしてる親に対して支払われるものなので、絶対子供用にとっておく必要はないと思います。
それてろくなもの食べさせられなかったりするなら本末転倒、親がどう使うのか自由に決めていいと思いますよ!

退会ユーザー
児童手当は子どもを育てるためにいただくものですし、出産祝いも将来のためにためるためではなく、今赤ちゃんに必要なものを買ってあげるためのものだと思っています。
ムリヤリ貯金をして、生活がカツカツで今赤ちゃんのために使うのを躊躇するほうがいけないと思うので使えばいいと思います。
余裕が出てきて、学費のことも考えてあげられるようになれば少しずつ貯金していけばいいと思いますよ。

にこ
子供2人いますがそれぞれの通帳に貯金してますけど児童手当はそのまま家族の貯金用の通帳に入ったままです(^_^;)なので児童手当を子供に貯金してるわけではないです(^^)

ベジタブルママ
私も長女のとき、お金なくて…出産祝い金と児童手当にも手を出しました。
生活が苦しいのであれば、あるお金を使うしかないとおもいます。
余裕が出てきたら、少しずつ貯金すればいいと思います。

maruko
まとめての回答ですいません(∵`)
皆さんの回答を見て罪悪感がちょっとなくなりました。子供の子育ての為のお金なのでオムツやミルクなどに使おうと思います。
今は生活の為に児童手当を使わせてもらうことにしました。
また生活に余裕が出来たら貯金していこうと思います\ ♪♪ /

琉空&琉海mama
学資かけてたりするのであれば、使ってしまってもいいんじゃないですか?カード払いとか借金するよりマシかと思います。
maruko
そーなんですね(ˊᵕˋ)
あと2年ぐらいは生活厳しいと思うんです(´._.`)