

はじめてのママリ🔰
パート掛け持ちしてました!
今後のことを考えてとりあえずは医療事務で働きたかったので募集されていた今の職場にパートで入りました。
夜のバイトは医療事務の給料が少し上がったので辞めました。
正社員で働きたいので今から1年以内には次の仕事かんがえないとな…と思っているところです。

退会ユーザー
シングル見込みです。
専業主婦でしたが、離婚を視野にいれて経験のある業種に正社員で就職しました。
経験があるし仕事内容にしんどさは感じないですが、気付いたら寝落ちしていたりフラフラで倒れかけたり、そのなかで育児と家事を回すので大変です。
でも離婚前に安定した職場を見つけて働けているのは本当に有りがたいと思います。

さえぴー
離婚時の年齢が33才でとりあえずパート挟んで…とかできる年齢ではなかったので、最初から正社員で探しました。
私の場合は地方に嫁いだので離婚決まって地元に戻るまで1ヶ月くらいあり、その間にネットで地元の仕事探して戻ってすぐ面接して決まったので、貯金切り崩したのは離婚して1ヶ月半程で済みました。

ママリ
離婚が正式に決まる前に
ハローワークで正社員の仕事を探し、離婚した次の月から
働いています!
運良くすぐに仕事も保育園も見つかったので良かったです!
コメント