
現在、私の実家近くに住んでいて、夫の実家は他県です。このお盆につい…
現在、私の実家近くに住んでいて、夫の実家は他県です。
このお盆について、夫が
「俺、娘ちゃん連れて(俺の)実家に泊まりで帰るよ。ぴこはお腹大きいし、家でのんびりしてたら?」
と言ってきました…💦
夫がよかれと思って言ってるのは分かっていても、
『え、コロナ蔓延してるよ?自粛は…?』とか、
『旦那に娘任せて嫁は不在って、私、義家族になんて思われると思う…?』
とか、めっちゃモヤモヤします😭💭
よかれと思って言ってるのは分かるんですが…。
安全のために、できれば帰省せずに自粛してたいなと思っていたので、夫の考えの浅さにガックリきました💦
いきなりダメだと突っぱねたら喧嘩になるので、
「私も一緒に行くよ。(100歩譲って)日帰りは…?」
と言ってみたら、
「え〜日帰りぃ〜?」
と、めっちゃ嫌な顔されました…。
ぐぬぅぅぅぅぅ!!!😭😭😭💭💭💭
- ぴこ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みぃー
コロナがどれくらい流行っている地域なのかにもよりますが、ある程度コロナがいる地域なら家族みんなで行きません。
ぴこさんが行かなくても、旦那さんや娘さんがコロナになったら移りますし、帰省先で流行地域から帰ってくる人に会ってしまうかもしれません。
ましてや自分のいないところで娘さんを色々な人に触らせるとなると、恐いです。
なんとか旦那さんを説得できたらいいですね💦

ぽち
良かれと思って言っているなら
そう言ってくれてありがとう〜😭✨
せっかくだけど、コロナもうつしてももらっても怖いし、なにより残り少ない3人の時間をのんびり過ごしたいから今年のお盆は帰省せずに家で過ごしたい!
と言ってみては?
嫌なら嫌と言う方がいいです!
大事なのは良かれと思って言ってくれたことは嬉しいと言うことも伝える、ですね💦
-
ぴこ
天使!!👼✨✨
そんな優しさを発揮する余裕、私にありませんでした…!😭💦
先程「一人の時間をくれようと考えてくれて、ありがとね」と言ってみたところ、コロッと機嫌が治りましたすごい!!✨
また時間かけながら話し合ってみます…!
回答ありがとうございました😌💚- 7月28日
-
ぽち
男は単純ですからね😂笑
そして、たとえありがた迷惑であっても相手の気持ちを汲み、その気持ちに感謝することは大事です☺️
決して提案に感謝するのではないですよ、その提案をしてくれた気持ちに感謝です笑
機嫌が治ったようでよかったです😭❣️
ゆっくり話し合ってみてください☺️
いい解決ができますように🙆♀️✨- 7月28日
-
ぴこ
単純すぎてびっくりです😅(笑)
日頃の疲れで、夫への愛ある対応を忘れつつありました…。気付きをくださってありがとうございます🍀
とりあえず今、「泊まりは諦めて3人で日帰り。実家以外には寄り道しない」の案を通すことに成功しました…!✨
ゆっくり話してみます😌- 7月28日

♡
良かれと思って言ってくれてるのであれば
ありがとう助かるよ😊だけどコロナが移ってもらって帰ってきちゃうと怖いし今回は帰省せずに家で過ごさない?と言ってみてはいかがでしょうか?
正直にやめて!って思ったら言った方がいいですよ😊
その前にご主人に見ててあげるから休んでてって言ってくれたことに対しては感謝の言葉を伝えてくださいね☺︎
-
ぴこ
皆さん、優しさをたくさん持ってるんですね…!👼✨
本当に尊敬します…!
「ありがとう助かるよ」、めっちゃ効果ありました!😭💕
うちの夫の場合、「帰省は嫌」と言っちゃうと不機嫌頑固モードに入ってしまうので…💦
とりあえず「泊まりは諦めて3人で日帰り」を提案し、機嫌取りつつじわじわ帰省しない方向に持っていこうと思います😣✨
回答ありがとうございました🍀- 7月28日
ぴこ
回答ありがとうございます😭✨
やっぱり普通、そこまで考えますよね!
貴方と娘が感染したらどうなると思う!?って詰め寄りたい…!!!
私の実家は田舎で、感染者はまだ出ていません。夫の実家は都会で感染者多いです💦
「コロナがねぇ…」と言うと、
「じゃあ、ぴこの実家に顔出すのだって無理になるよ!?」
とか返してきました。今もめっちゃ機嫌悪いです…。
焦っても喧嘩になるだけなんで、時間かけて話し合いたいと思います😭💭