
赤ちゃんが夜中にミルクを欲しがる理由や、グズグズしている時の対応について相談しています。深夜のミルクのタイミングや量についても不安があるようです。
今3か月ちょっとで完ミの息子がいます
寝るまえのミルクが19時で、だいたい20時には寝ます
大人が寝る23時頃に泣きはしませんがグズグズして動いているのでミルクを足してあげています。
本人は半分寝てる感じで飲み終わると即寝します。
お腹がすいてぐずってるわけじゃなさそうなのですが大人が寝ると同時に泣かれるとしんどいのでミルクをあげてしまうんですが完全にお腹が空いて起きてからミルクをあげたほうがいいんでしょうか?
その後深夜の3時前後に起きてまたミルクを飲んで8時前後に完全起床の流れです
グズグズしてる時は見守るお腹が空いて泣くまでべきなんでしょうか?
量は19時190 その後180をあげています
- ピッ(5歳0ヶ月)
コメント

まなまな
私もその頃はグズグズの時点であげてました😂✨
3時間空いてるし、1日のトータル量が1000超えないなら、別にあげてもいいと思いますよ😊

K.A.A.T
うちもそんな感じでぐずったらあげて寝落ちです😂
うちは200飲む子で夜中は180で残します😂
-
ピッ
ありがとうございます!深夜は力尽きちゃうんですかね!かわいいです😍
- 7月29日
ピッ
そうなんですね!トータル900前後なので安心しました ありがとうございます☺️