
コメント

退会ユーザー
ちょっとズレますが、
上の子の時は
支援センターとか全く1度も行きませんでした🤣
ただ面倒くさくて😱
幼稚園入ってから初めて同い年の子と遊んだ感じです!
けどめちゃくちゃ
積極的で誰とでも遊べるような うるさい子になりました🤣🤣
全然気にしなくてもいいと思いますよー!!

しょりー
すごくわかります💦
元々人見知りで、人と関わる場所がなくなって徐々にひどくなってる気がしてます😅
今はあきらめて、最悪幼稚園のプレ保育とか始まれば嫌でも人と関わるしコロナが落ち着いてきてから考えようかなーって思ってます!
-
🌻
共感してもらえるだけでちょっとホッとします。人と関わる場所がなくなるとやっぱりひどくなりますよね😭
仕方ないことなので私もコロナ落ち着いてきてから考えようかな…!
ありがとうございます!- 7月28日

退会ユーザー
めっちゃわかります!
うちの子は言葉が遅くて二語文がまだ出ません。
幼稚園の週一の2歳児教室に入っていて6月からやっと始まりましたが、夏休みは無いので同学年の子と触れ合う機会がほぼありません…
マンションのキッズルームもコロナで使用禁止だし、公園行っても暑くて30分ぐらいで帰ります😂
毎日絵本読んだりしてますが、飽きるし疲れます…
-
🌻
共感ありがとうございます😭娘も言葉遅めです。公園も暑くて長くはいられないですよね。8〜9月は本格的に暑くなるし外遊び厳しい日も出てきますしね😭
私も毎日絵本読んでますが飽きます。コロナ早く落ち着いてと思いますがきっとそうもいかないだろうし嫌になりますね…!
コメントありがとうございます!!もやもやしていたのでありがたいです!- 7月28日

退会ユーザー
もう気にしても仕方ないと思ってるし、イヤイヤに耐えられなくて子育て広場に連れて行ってます😅消毒なども徹底してくれてるし人数制限もあるからいいかなと思ってます💦
-
🌻
イヤイヤほんと大変ですよね!手がかかる時期ですよね😭
コメントありがとうございます!- 7月28日
🌻
なんと心強いお言葉…!!!ちょっと安心しました!!!コメントありがとうございます😭✨✨