※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびうさ
子育て・グッズ

赤ちゃんがよく寝るけど、ミルクの量や脱水が気になる。5時間ごとにミルクをあげているが、途中で起こすべきか悩んでいる。2ヶ月になったら寝ていても起こさずミルクをあげても大丈夫か不安。

今1ヶ月ちょっとです!
前回ミルク前や、途中で泣くって言っていたんですが、
哺乳瓶の乳首をSSからSに替えたら出がよくなって、怒らなくなりました( ;´Д`)
今まで新生児用のでした。。それで30〜40分かかってたのが120を15分で飲みます!

1日を通してよく寝る子なんですが、
夜〜夜中は更に寝てくれて
4時間5時間、起こさなければ6時間〜くらい寝てます!
ミルクなので間隔は3時間は必ずあけています。
ただ、まだ脱水と1日の飲む量のトータル量が気になるので起きなくても5時間くらいでミルクあげるようにしています(^^)
今は1日5回か6回で
1回120ccあげています!
まだ寝ていても途中で起こした方がいいですか??
これくらいの月齢のママさん♡
赤ちゃんどれくらい寝てくれてますか??
2ヶ月とかなったら起きるまで起こさずミルクあげなくて大丈夫なんですかね?

コメント

meG🌠

ミルク寄りの混合です

その頃から、起きたらあげる、にしていました
欲しかったらあげていましたよ

ちなみにうちは夜中に1~2回起きて授乳していました

母乳相談室だったのを母乳実感に変え、今でもssの乳首じゃないと直ぐ飲んでしまいます( ; ゜Д゜)

もう少し月齢が進むにつれて、寝言泣きやら始まると思いますが、泣く度に起こしてしまうと、夜中に起きる習慣がついてしまうみたいですよ

ちびうさ

コメントありがとうございます(*^^*)
もう起きたらあげるでいいんですね〜
夜中も1回くらいはあげた方がいいのかなぁ(^^)
きっと飲む力強いんですね(^-^)/
スゴイ♡
うちも母乳相談室使ってました!でもSSだと1時間とかかかるので、母乳実感に変えました( ;´Д`)
もっと力ついてきたらまた変えようかなって思います!
でも母乳実感だとほんと早いですよね!15分で飲み終わりです(^^)