
妊娠報告は、付き合いの頻度によって異なります。友達との関係性によって報告の必要性が変わります。報告の必要性について悩んでいる女性がいます。
皆さんにお聞きしたいのですが、
妊娠報告ってどこまでしてますか?
1、メールのみの関係(あうのは何十年ぶり。)
(でも、頻繁に連絡あり。)
2、昔からの付き合いだけど最近(コロナ前から)あってない。
3、たまにしか会わない。
この中だったらどこまで報告してますか?
私は、最近あまり当たり触らずの付き合いをしていて、正直人に妊娠を報告するってことや近況を伝えることもしません。
なので、妊娠、出産の報告もあまり聞かなくてもきいても変わらないっていう感じなんですが…。
周りから言われても、なんで私に言うンだろ?って感じです。全部私が該当して付き合ってる友達との関係性で🤔💦
私はいいません。まだ妊娠してないけどしたとしても、
いいませんけど…。
友達なら伝えるべきなのでしょうか?
- なかじんん
コメント

🐰
どれも言いません。
自分が幼馴染と親友には言いました🌟

はな
わたしは、妊娠段階では言いませんが、出産したら1.2の人は伝えました。
返事来る人もいれば来ない人もいましたが、それをきっかけに何年ぶりかで会うことになった人もいて嬉しかったですよ☺️
世の中には、お祝い(金品)欲しいんでしょって歪んで考える人もいるみたいですが、私の場合は、けっしてお祝い欲しいわけじゃなくて、家族が増えたっていう近況報告として連絡してます。
-
なかじんん
なるほど。
私も連絡きたりするときがあって、おめでとうってだけ伝えて終にしてます😅本当はお祝いとか送ったほうがいいのかもしれないですが、そこまで仲良くないし、もらっても困る人もいるって聞いたことあったので、遠慮させてもらってました🤔💦- 7月28日

ママ
インスタで5ヶ月、6ヶ月の時に友達には言いました!
してない人にはLINEでいいました!
まだ21だったのでまわりも妊娠に敏感ではないと思ったのでインスタでしました!
-
なかじんん
なるほど。周りの環境もありますもんね。参考になります!
- 7月28日
-
ママ
そうですねこれで結婚して何年目でまだ子供いない人がいたらしないかもしれないですしでも産まれたらどうせわかりますけど
- 7月28日
-
なかじんん
まあ、そのときにどういう関係かにもよるとおもいます。
でも、いいお友達さんと繋がってください!- 7月28日

👦🏻👧🏻
お腹が大きくなってから会った子には言って、そうじゃない子には言ってません!
ほんと、たいして関わりない子とかに言われても自分も困るのでよく会う子のみです😂
なかじんん
やっぱりそうですよね。
出産したら伝えますか?