
育児休業給付金について質問です。育休を延長し、無認可保育園に入れる予定です。給付金は復職前日まで延長可能で、日割り金額です。認可保育園だと入園次第給付金終了。復職直前に入れると影響なし。9月いっぴから入れるか悩んでいます。
育児休業給付金について質問です。
9月の月初から復職予定でしたが認可保育園に落ちたので企業型保育園で無認可の保育園に入れようと思っています。
私の仕事復帰の日にちが決まっておらず9月の中旬か下旬ということだったので育休自体少しだけ延期します。
金銭的にカツカツになるので相談したら復職する前日まで育児休業給付金を延長できると聞きました。金額も日割りだそうです。
無認可の保育園にいつからいれようか悩んでて、認可保育園だと入園次第給付金は終了ですか無認可てどうなんですか?
9月いっぴから入れるか慣らし保育も5日程なので復職直前で入れた方が給付金に影響しないのかわからなくて💦
わかる方教えて下さい🙏
- A(5歳11ヶ月)
コメント

みんてぃ
9月で1歳半になるなら、すでに落ちてるとのことなので、最大で2歳の誕生日前々日分までもらえます。
認可でも無認可でも、入れただけでは給付金は終わらないです。育児休業を終了した日で終わりになります。
なので、9月から延長するなら、いつ復帰しても、復帰前日分までもらえます。
A
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😳よかったです😭
ありがとうございました🙏