
コメント

ちゃま
明日同じく初日です◎
また明日報告でも良いですか?(*^^*)

りりりりりりmama
真ん中が8月生まれで8ヶ月のときに保育園入りました!
0歳児はまだ離れるとき泣いたりなかって以外と楽でした(^^)
1歳児になってから元々いた子たちは大丈夫ですが初めて保育園にくる子たちは泣いて大変そうです。
もうすぐ1歳なので泣くかもしれないですが親が思ってるほど以外と大丈夫ですよ(^^)
-
むーむーママ
ありがとうございます‼
子供が泣いたらこっちまで泣いてしまうんじゃないかと思ってます(;_;)
すんなり溶け込んでくれるといいですが…- 6月30日
-
りりりりりりmama
初めは親も悲しくなります(>_<)
でも本間に子供は順応なのですぐ馴染んでくれると思います!
今ではうちの子は早くお迎えに行くと怒ったりするぐらいです(笑)- 6月30日
-
むーむーママ
園開放に何度も行ってるから先生は見た事あるんですが…
部屋が違うので。
初めての部屋で親もいなくてとなると号泣されそうです(T_T)
親の方がかなりの緊張です(^-^;- 6月30日

YKmama♥
4月から0歳児クラスに通ってますが、うちの娘はすごい保育園楽しんでます!
上のクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんにも可愛がってもらってるようで、お迎えに行ったら「あ、ゆいちゃん!ゆいちゃんママ来たよー!」とか見知らぬ子に言われます(笑)
初日なのに預ける時も迎えに行った時も、特に泣きませんでしたw
と言うか今まで泣かれたことないです←
心苦しくないので良いんですけどね(^_^;)w
-
むーむーママ
ありがとうございます‼
泣かれた事ないなんて素晴らしい?ですねー(^○^)
親としては少し寂しい気もしますが…- 6月30日

はなちゃんマン
うちの子は泣かずにあっけなく預けられました( TДT)
お別れのギャン泣きを期待してたのに…(笑)
お迎えに行ったときにギャン泣きで可愛かったのを覚えてます(///∇///)
今じゃ保育園に着いたらママをほったらかしてすぐに遊び出すし、迎えに行ったら笑顔で歩いて来てくれます(о´∀`о)
最初は心配ですよね(´;ω;`)
-
むーむーママ
ありがとうございます‼
私も預ける時流れてこっちも泣くんじゃないかと予想してます(笑)
慣れると楽しみになるんでしょうけどね(´ω`)- 6月30日

abc11
泣きました😭わたしも泣きそうになりながら離れました…でも徐々に慣れていきますから、大丈夫ですよ!
今じゃいってくるねーとすっとお友達のところにかけていくくらいになってます。
最初の一年は暫く離れる時は泣かれましたよ😭
-
むーむーママ
ありがとうございます‼
ですよねー(T_T)
子供が泣いたら私も確実に泣きます(;_;)- 6月30日

そーママ
まだ子どもは預けていませんが保育士です(^o^)/
初日は泣く子、泣かない子、固まってる子、おもちゃで遊ぶ子、いろいろですよ(^_^)親と離れることを気付いた子は泣くし、まだわからない子も多いのでその子は泣かないし(*^◯^*)
やっぱり親としては心配ですよね(>人<;)
-
むーむーママ
ありがとうございます‼
本当に心配で(T_T)
園開放に何度も行ってるから先生とか見た事はあるんですが…
部屋が違うので部屋見知りで泣くんじゃないかと心配です(^-^;- 6月30日
-
そーママ
もともと部屋見知りがあるのなら泣いちゃうかもしれないですねf^_^;
でも保育士がしっかり対応してくれると思うのでツライとは思いますが任せてください(^_^)
慣れるまで時間がかかる子もいるので長い目で見ながら、不安な時は保育士に園での様子を聞いたり相談して心配をためないようにしてくださいね(^o^)/- 6月30日
-
むーむーママ
心強いお言葉ありがとうございます‼
子供も親も初めての事だらけで不安多いですが何でも保育士さんに聞いていこうと思います(x_x)- 7月1日
むーむーママ
ありがとうございます‼
明日待ってますね(^○^)