

ママリ
ポトンタイプはこんな感じです!

はじめてのママリ🔰
両方持ってます!
1歳だと型はめタイプのほうが脳の刺激になるので気に入るかなと思います!箱に収納はやっぱなかなか難しいので結局お片付けが自分でできず我が家は箱は無くして大きなプラボックスにバサッと収納するようになりました。
が、もう少し大きくなったら箱にきっちり片付けるのも脳に刺激になりそう(私自身が幼少期積み木をきっちり片付けることがすごく楽しかった)ので箱はまた復活予定です!
-
ママリ
なるほど💦たしかにそうですねー!
ちなみに色のない積み木とカラフルなつ積み木どちらがオススメですか?
あと積み木1つ1つが小さめの積み木もあるようなのですがやっぱり大きめの方が良いんでしょうか?小さめは画像のようなものです!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
我が家はハッキリとした色付きなんですが、色を覚え始めた時に積み木で色当てクイズしたり、最近(3歳)は赤と青混ぜたら紫だね〜とか並べて確認してたりしてるので、その点では色の勉強になってるなーて感じます!
大きさですが口に物いれる時期は過ぎましたか?うちの10ヶ月の下の子は今なんでも口にいれるので積み木も口に入るサイズのものは隠しました。
少しすれば積み木→ブロックに以降するのでそれを見越すとあまり小さいのは要らないのかも…とも少し思ったり…。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちにあるのも画像の積み木くらいのサイズっぽいです!
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
3歳の今も積み木大好きで遊んでいますが、なんだかんだ長い目で考えると片付けが楽だったり色がついているものの方がいいとは思います😂
コメント