
ご近所付き合いでのやり取りに関する相談です。夜勤明けの夫についてお隣に話してしまい、後悔しています。具体的な質問は以下の3点です。 1. 夜勤についてご近所に話すか、経験があるか 2. 夜勤時の防犯対策について 3. 今回の出来事は大したことかどうか、不安を感じています。
お世話になります。
ご近所付き合いについて、相談させてください。
今日、夜勤明けの夫に娘を預けて、最寄りのスーパーまで買い出しにいった時、お隣の家の奥様とお会いしました。
少し立ち話をしたのですが、その際に「お休みですか?」と聞かれ、勝手に(子供さんは?)と聞かれてるのかと勘違いしてしまい、「主人が夜勤明けで娘を預けている」と話してしまったのです。
すぐにやってしまった!と思い、そそくさと離れたのですが、後から夜勤があるって言ってしまったことに対し、ものすごく後悔しています。
後悔と言うのは、
◯夜勤がある=私と娘だけの夜がある、と公言してしまった
◯上記が原因で、何かよからぬことを考える人に伝わってしまったらどうしよう、と不安(昔、相談した人経由で情報が漏れ、襲われてしまった女の子、という小説を読んだからだと思います)
気にしすぎ、自意識過剰過ぎ、という自覚はあるのですが、どうにも不安になってしまいます。
少し前から、不安障害に近い症状が出るので、それも原因だと思うのですが...
長々とすみません。
質問としましては、
①旦那さんが夜勤をしている場合、それをご近所の人に言いますか?また、言った経験がある方はいらっしゃいますか?
※夜勤の頻度もお願いします。我が家の場合は、週1不定期程度です。
②言った場合、防犯対策などはどういったことをしていますか?
③今回の件は、時間がたてば忘れられる位の、いわゆる「大したことない」(気にするほどではない)ことだと思いますか?
あと、我が家は旗棹地(というのでしょうか?)でして、玄関の前に縦列駐車の駐車場があります。
同じような家をお持ちの方がいましたら、防犯対策はどういったことをしてるか差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
質問が多くてすみません。
自分でも気にしすぎの性格が嫌いなのですが、どうすることもできず...
よろしくお願い致します。
- 蒼穹(7歳)
コメント

退会ユーザー
①ご近所さんから主人は夜勤が多くて~と言われた経験があります😅
私は夫には話しました😅
夜勤あるんだってー!大変だねー💦みたいな感じで😅
②その夜勤有のお家は人感センサーのライトが家の周りにぐるっとあります🤔
後、砂利が音が鳴る砂利なのよーって言ってました😅
③私はすぐ忘れちゃうくらいの話題でしたが、相手方が会う度に言うので覚えてしまいました。
防犯に関しても人に言って良いんだろうか?って思いました😅

ママ
①ママ友とかとの会話で普通に言ってます!近所の人もいます!3交代で1週間交代なので夜勤の週は一週間夜いないです!
②戸締りしっかりするぐらいで、普段と変わらないです。
アパートってのもあり、出来ることがそんなにないので💦
③大したことないと私は思います💦
-
蒼穹
返信ありがとうございます☺️
そうなのですね✨
そう言っていただけて、何だかホットしました。
ありがとうございました!- 7月28日

Haruki
①夜勤というか、残業があって夜がめっちゃ遅い日がある。出張が頻繁にある。など普通に近所に話したりしてます(^^)
明日から何日間いないんですよ〜
っと普通に話してましたね🤔
②特にこれといった対策らしいことはしてませんが、、
鍵は二重ロック・チェーンも忘れずかけるぐらいですかね。。
あと、早めに雨戸閉めたり、、です!
③私はそんなに深く考えないでいいと思いますよ^ ^
時間が経てば忘れられると思いますし、大丈夫ですよ^^
ただ、私も不安症?というか
かなり気にするタイプで、、
何度も起きては鍵がちゃんと
閉まってるか、火は消したか、、
テレビは消したか、コンセントは抜いたか、、
とか何度も何度も気にして
見るタイプです😅
特に旦那のいない時はかなり
酷いです笑
-
蒼穹
返信ありがとうございます☺️
そうなのですね✨
早めに雨戸、わかります!
まだ早いだろ、ていう時間に閉めちゃいます(笑)
そう言っていただけて、何だかホッとしました。
不安症、しんどいですよね💦
私だけじゃない、と勝手に安心してしまいました。
私も旦那がいないときはなかなか眠れないです💦
ありがとうございました☺️- 7月28日

mama
①わざわざは言いませんが、うちは車移動の田舎なので、一人一台は当たり前で、車がない=○○がいない。っていうのは分かるので、言っても言わなくても一緒だと思ってます💦
②言う言わない関係なく、防犯砂利、センサーライトは有効ですよ💡
③大したことない部類に入ると思います💡立ち話をわざわざ悪用するような方ならそもそももっと情報収集しててすでに夜いない日があること知ってると思います😅
-
蒼穹
返信ありがとうございます☺️
うちもそんな感じです!
うちの場合は、旦那が電車通勤で自転車なので少し分かりにくいと思いますが、見る人が見れば一発だろうな、と思います。
防犯砂利、検討してみようと思います☺️
確かに、そうですよね😅
ありがとうございました!- 7月28日

パルヒコ
①→近所との交流がないので言ってないですが、もし聞かれたら言うと思います!
私が働いてるパート先では普通にみんなに言ってます😊
②→田舎なので特に防犯的なことは何もしてないですが、心当たりのないインターホンは基本出ないようにはしてますね。笑
③→そうですねー。ご近所さんとの信頼関係や人柄とかにもよりますけど、自分的にはそうやって、色々気にかけてくれて話してくれてるご近所さんなら良い人なのでは?と思って全く気にしないですね。笑
この先何度も会うでしょうし、笑顔で対応しとけば向こう側も悪くは思わないと思いますよ!
むしろ何かあったら助けてくださいねって思ってしまいます😂笑
-
蒼穹
返信ありがとうございます☺️
そうなのですね✨
インターホン警戒しますよね😅
私も、宅急便がきても見に覚えのない時は宛名と差出人を聞いちゃいます💦
話してしまった奥様とは、挨拶程度ですが、良い方だと思います。
そうですね、気にしないようにしたいと思います。
ありがとうございました!- 7月28日

ママり
うちは夜勤ありませんが…
ご近所さんで夜勤ありの人います。
①今日夜勤でいないからご飯適当にしよ~とか話してます。
②防犯対策は特にしてないと思います。鍵は閉めていると思いますが。
③私は気にしないタイプなので、大したことないと思います。
今日いない!とわかっていますが、私が何かしようとも思わないし、他人に◯◯さん家ご主人今日夜勤だって!とかも勿論言いません。
-
蒼穹
返信ありがとうございます☺️
やっぱり気にしすぎですよね💦
確かに、知ったからって言いふらすとは限らないですもんね。そんな情報誰も欲しがらないし...😅
ありがとうございました☺️- 7月28日

退会ユーザー
①旦那の話になれば普通に土日以外ほぼ夜勤ですよーと話したりします
②特に対策などしてません。夜はシャッター閉めるとかくらい🤔
③対したことないと思います。
-
蒼穹
返信ありがとうございます☺️
そうですね😅
あまり気にしないようにします。
ありがとうございました!- 7月28日
蒼穹
返信ありがとうございます☺️
そうなのですね😅
音の出る砂利、良さそうですね!✨
玄関はセンサーライトなので、砂利を検討したいと思いました。
確かに😅
気にする人もいれば、気にしない人もいるってことですかね😅
ありがとうございました!