※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむゆ
ココロ・悩み

ALSの症状について不安があります。妊娠中に左腕の脱力感や指の使いづらさを感じ、ALSの可能性を心配しています。22歳でヘルニアも疑っており、受診予定です。

ALSに詳しい方や家族にいらっしゃる方お願いします(;▽;)
私は去年の12月にパートが忙しくなってから左手の痙攣・左腕の脱力感に悩まされていましたが妊娠がわかり悪阻が始まってからつい最近まで何事もなく忘れていました。
ですがこの間久しぶりに左腕に脱力感と指の使いずらさを感じました。指は親指なのですがポキっと鳴らすと少し治る気がしてポキポキ鳴らしてしまってます😓
同じタイミングで、ALSで殺害されてしまった女性のニュースを見てしまい、これじゃないよな?と不安になってます😭
私くらいの症状なんて甘っちょろいですかね?😓22歳で妊娠前から腰と首のヘルニアを疑っていて産後受診予定です。

コメント

ママリ

神経難病の病棟で看護師してました☺️

それだけだと、なんとも言えないと思います💦首のヘルニアでも起こりうる症状なので、一度病院受診されたほうが安心だと思いますよ😄

  • えむゆ

    えむゆ

    スマホなんかをスクロールして親指を動かしているとそのうち思うように動かなくなり硬直してしまいそうな感じになります😓そのような症状もALSにはあるのでしょうか💦

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    ALSの初期症状は2種類あり、えむゆさんのような四肢から症状が出るかたもいます。ただ、それだけではなんとも言えないので、病院に行かれたほうが安心できますよ☺️
    もし本当にALSなら、若ければ若いほど進行が早いです💦なので、今気になる症状を受診したときに伝え、医師に判断してもらうのが一番です!もし何もなければ何もなかったで安心ですし✨

    • 7月28日
  • えむゆ

    えむゆ

    もう12月に異変を感じて7ヶ月も放置してしまっていますが酷くなっているというふうには感じないです…💦
    何科に行けばいいですか?😭

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    ALSを疑うのであれば神経内科ですが、まずは整形外科でいいと思います☺️

    • 7月28日
ももぴ

ALSは確定診断まで時間がかかる方多いです。。

というのも初期はALS特有の症状というものがなく、ヘルニアや中枢・末梢神経障害でも起こりうる症状なので、なかなか診断がつかない場合が多いです。

多くの場合は症状が進行してきて、神経内科に紹介、確定診断となります…

実際に私が担当した患者さんは、首のヘルニアと診断され手術までしていましたが改善せず、実はALSでした…

一番は気になるのであれば、病院にかかることです!
ALSはとても珍しい疾患です。今の症状だけであれば最初からALSを疑われることはないです。

  • えむゆ

    えむゆ

    もう異変を感じてから7ヶ月放置してしまっていますが、酷くなっているどころか悪阻開始からつい最近まで忘れていたほどでした😓
    行くなら何科に行けばいいでしょうか?

    • 7月28日
  • ももぴ

    ももぴ

    まずは整形外科で良いかと思います😊
    妊娠〜子育て時期は、むくみや筋疲労・姿勢などで神経症状も出やすいので、あまり心配せずにまずは受診されてください✨

    それでも原因がわからず不安であれば神経内科の受診も良いかもしれないです。

    • 7月28日
  • えむゆ

    えむゆ

    わかりました😓産後整形外科に行ってみようと思います。ありがとうございます😭

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

その後いかがですか😌?私も気にし過ぎなのな左手の脱力感?があります💧

  • えむゆ

    えむゆ

    遅くなりすみません、少し気になりますが特に何も処置はしてないです💧

    • 10月23日