
寝不足で困っています。夜中にぐずりが続き、昼夜逆転生活に。改善方法を教えてください。
寝不足がしんどいです。
最近夜中のぐずりがひどく、寝て少し経って
ぐずり、寝て少し経ってぐずりの繰り返しです。
私は愚図るたびに目が覚めるので、この時間は覚醒してしまい
眠くありません😭
後1時間もしたら主人が起きて、その1時間後には娘が起きるか起きないかというところです。
そんな時は、家事はトイレ掃除、玄関掃除、床拭き、時々窓拭き(娘が窓に向かってペチペチ叩いたり、唇や顔をくっつけて遊ぶのにハマっているので、)そこまでしてもう一度ゴロゴロしてしまったり、寝てしまいます。
私自身の昼夜逆転生活になってしまい、困ってます。
何か良い改善方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)

ちぃーママ🔰
あまりにも夜泣きがひどいのであれば、
整骨院に連れて行ってみてはどうですか?
子供は成長期で体のバランスが崩れやすいみたいで、
その時に夜泣きしたり、癇癪を起こしたり
するみたいで、
うちの子は癇癪を起こすので、たまに
連れて行ってます😅
針は刺しませんが虫ばりという熊手みたいなもので、
体を撫でてもらうだけなので、
もし良ければためしてみてください😌

絆
私もちょっと子供が寝言泣きしただけで
起きてしまいます😢
家事はやりすぎです😏😏笑
掃除機かけて洗濯してキッチン片付けて
おしまい!でいいんです♥️
コメント