子育て・グッズ 部下でない幼稚園の担任の先生が、言葉遣いが悪いと感じる状況について相談です。 「前も言ったと思うんですけど」 「紙に書いてあるんですけど」 って言葉遣い悪いなと思ったんですけど どうですか? 部下じゃあるまいし… 幼稚園の担任の先生です。 最終更新:2020年7月29日 お気に入り 幼稚園 先生 担任 ねこ(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳) コメント 柊0803 嫌ですね💦 部下でも目上の人に言う言い方ではないと思います💦 が、若い方はそういう言い方をする方増えましたよね😑 7月28日 ねこ コメントありがとうございます。 これがまた、、若くないんです😥 長女の担任なんですが、ベテラン先生で、息子の担任の先生をよく叱っているみたいで(ママ友情報)😅 息子の担任の方はうっかり屋さんで頼りないところがあるけど、むしろ若々しくて元気でフレンドリーで好印象なんですけどね😑 大事にせず受け流しますか? 7月28日 柊0803 となると「言いましたよね?」「書いてありますよね?」といった意味を込めて言っている気がします。 「前にも言ったと思うんですけど(ちゃんとご自身で確認してから聞いて下さい)」 「紙にも書いてあるんですけど(ちゃんと読んで下さい)」という意だと思います。 若い方でしたら「口調が悪い」「言葉使いが悪い」ですが、年配の方でしたら「意味を分かって使っている」だと判断しますね💦 この場合でしたら受け流しますね💦 7月28日 ねこ コメントありがとうございます😃 そういう捉え方もあるんですね~ 送り迎えのときに娘の目を見て挨拶してくれない、私に対しても他の保護者に対しても、何かと給食の食べ具合の話しかしてこず、精神面を見てるように思えないなどのこともあってそういう評価をしてるのかもしれないです😑 7月28日 柊0803 ただ、保護者と先生という立場でこういった言い方されるとカチンときますよね💦 仕事上や家族間ならともかく...。 当たり障りない関わりにしていくと思います💦 7月28日 ねこ お返事ありがとうございます。 コロナでただでさえ先生との関係が希薄になっているのに この言い方で信用を失ってしまいました💦 まだ幼稚園であったことをお話しできないのでちゃんと接してもらえてるのか不安です😞 7月29日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ねこ
コメントありがとうございます。
これがまた、、若くないんです😥
長女の担任なんですが、ベテラン先生で、息子の担任の先生をよく叱っているみたいで(ママ友情報)😅
息子の担任の方はうっかり屋さんで頼りないところがあるけど、むしろ若々しくて元気でフレンドリーで好印象なんですけどね😑
大事にせず受け流しますか?
柊0803
となると「言いましたよね?」「書いてありますよね?」といった意味を込めて言っている気がします。
「前にも言ったと思うんですけど(ちゃんとご自身で確認してから聞いて下さい)」
「紙にも書いてあるんですけど(ちゃんと読んで下さい)」という意だと思います。
若い方でしたら「口調が悪い」「言葉使いが悪い」ですが、年配の方でしたら「意味を分かって使っている」だと判断しますね💦
この場合でしたら受け流しますね💦
ねこ
コメントありがとうございます😃
そういう捉え方もあるんですね~
送り迎えのときに娘の目を見て挨拶してくれない、私に対しても他の保護者に対しても、何かと給食の食べ具合の話しかしてこず、精神面を見てるように思えないなどのこともあってそういう評価をしてるのかもしれないです😑
柊0803
ただ、保護者と先生という立場でこういった言い方されるとカチンときますよね💦
仕事上や家族間ならともかく...。
当たり障りない関わりにしていくと思います💦
ねこ
お返事ありがとうございます。
コロナでただでさえ先生との関係が希薄になっているのに
この言い方で信用を失ってしまいました💦
まだ幼稚園であったことをお話しできないのでちゃんと接してもらえてるのか不安です😞