
コメント

柊0803
嫌ですね💦
部下でも目上の人に言う言い方ではないと思います💦
が、若い方はそういう言い方をする方増えましたよね😑
柊0803
嫌ですね💦
部下でも目上の人に言う言い方ではないと思います💦
が、若い方はそういう言い方をする方増えましたよね😑
「幼稚園」に関する質問
【幼稚園の送迎時間について】 自宅から車で20.25分のところに娘の幼稚園があります。 幼稚園に行く道中が高速に向かう道がある主要道で、渋滞することも予測していつも早めに家を出るのですが、園に早く着いてしまいま…
保育園、幼稚園で先生に怒られる、注意されることについて 今日幼稚園で息子が絵本を読むのに棚から何冊も出していたそうで、先生はそれを見て「それは違うよ。絵本読むのは1冊ずつだよ。片付けなさい」って注意したそう…
もうこれは性格ですか? 4歳になったばかりの次女、ずーっと何かしら一日中文句言ってるタイプで本当に頭おかしくなりそうです🤯 私もそれに影響されて次女といる時はずっとイライラしてる気がします… 4月から保育園か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこ
コメントありがとうございます。
これがまた、、若くないんです😥
長女の担任なんですが、ベテラン先生で、息子の担任の先生をよく叱っているみたいで(ママ友情報)😅
息子の担任の方はうっかり屋さんで頼りないところがあるけど、むしろ若々しくて元気でフレンドリーで好印象なんですけどね😑
大事にせず受け流しますか?
柊0803
となると「言いましたよね?」「書いてありますよね?」といった意味を込めて言っている気がします。
「前にも言ったと思うんですけど(ちゃんとご自身で確認してから聞いて下さい)」
「紙にも書いてあるんですけど(ちゃんと読んで下さい)」という意だと思います。
若い方でしたら「口調が悪い」「言葉使いが悪い」ですが、年配の方でしたら「意味を分かって使っている」だと判断しますね💦
この場合でしたら受け流しますね💦
ねこ
コメントありがとうございます😃
そういう捉え方もあるんですね~
送り迎えのときに娘の目を見て挨拶してくれない、私に対しても他の保護者に対しても、何かと給食の食べ具合の話しかしてこず、精神面を見てるように思えないなどのこともあってそういう評価をしてるのかもしれないです😑
柊0803
ただ、保護者と先生という立場でこういった言い方されるとカチンときますよね💦
仕事上や家族間ならともかく...。
当たり障りない関わりにしていくと思います💦
ねこ
お返事ありがとうございます。
コロナでただでさえ先生との関係が希薄になっているのに
この言い方で信用を失ってしまいました💦
まだ幼稚園であったことをお話しできないのでちゃんと接してもらえてるのか不安です😞