※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rapin
お金・保険

会社の会議で子どものお迎えに保育延長料金がかかり、自腹で良いか悩んでいます。気持ちを相談したいです。

勤め先で今度15時~22時くらいまで全社員参加の会議があります。子ども達のお迎えに行けないため、実母にお迎えを頼んでいます。しかし、実母も仕事をしているため、お迎え時には保育延長料金(500円)が発生します。
私はパートで時給なのですが、500円くらい良いかと思う反面、会社の会議のために自腹・・・?と思う気持ちもあります。
やっぱりせこいでしょうか(^_^;)笑

コメント

deleted user

延長なので自腹が当たり前だと思います。

  • rapin

    rapin

    コメントありがとうございます!
    もちろん、延長なのでそこはちゃんと払います(^^)
    時給のパートが強制で会議に出席して、総じてマイナス500円になるのがちょっと引っかかってしまいました(^^;

    • 7月28日
  • rapin

    rapin

    ちなみに、普段は保育園延長料金がかからないよう平日17時までの勤務になっています。

    • 7月28日
みぃ

それって子育てしながら働いているママさん方も対象の会議なのでしょうか??
会社にいえばお迎えの時間までで退室させてもらえないのですか??

  • rapin

    rapin

    コメントありがとうございます!
    そうです。全社員強制出席です。
    普段は保育延長料金がかからない17時までの勤務なのですが、この日は特別会議のため体調不良でもない限り、一人だけ退室が出来ません。
    しかもママさんパートは私と同期の2人だけなので、とても言い難いです(;-;)

    • 7月28日
  • みぃ

    みぃ

    えええーーー😱
    そんな事あるんですね…(´;ω;`)
    働くママさん達が可哀想すぎます、、、
    時間外になると料金発生してくるので値段関係なく、なんか違う気しますよね(´・ω・`)

    でも私だったら身内に預ける事も出来ないし、延長保育も時間に限りがあるので、いつもの時間に帰らせていただけないでしょうか?って絶対聞いちゃうなー、、、😭

    でも言えない感じなんですよね、、、?うーん。

    • 7月28日
ショコラ

パートの人まで全員参加の会議がある会社なんて初めて聞きました。
しかも、15-22時って7時間もですか?💦💦💦

うちの会社では、そのような事はありませんが、私なら小さい子供がいるので、不参加にします。

それも許されない会議って一体…。そんな会社って一体…。

deleted user

子供がいて22時まで仕事(会議)は辛いですね💦
保育園延長なら延長料金を自腹で支払うのは仕方ないとは思いますが、
22時までっていうのが気になります…

はじめてのママリ🔰

延長料金が自腹なのは仕方ないですね💦
強制参加の会議なら、給与もでると思うので😊
個人的にはお金より子どもを22時まで長時間預けることの方が可愛そうで気が引けてしまいます💦

強制参加の会議が22時までなんて大変ですね😅お疲れ様です。

deleted user

私の職場もよく終業後の会議がありますが、延長料はもちろん自腹です。仕事して迎えが遅くなる家庭はみな同じように支払ってますよ。仕事だから仕方ないです。

ママリ

うちの会社は仕事のために延長した場合は、会社が払ってくれます。大手なので福利厚生の一環で。

ただ、パートでそんな長時間でマストの会議っておかしくないですか…?
不参加にできるんじゃないでしょうか😣

虹色ママ

仕事のために延長で預けている方は皆さん自腹ですよ。
500円浮かせるためには保育時間内にお迎えに行くしかないです😂
お迎えに行く人がいないので、と会議を途中で抜けることはできない感じですか?
おそらく勤務時間外&とても長い時間の会議で読んでいて心配になってしまいました…

ままり

その分給料は発生するなら自腹かなぁとは思いますが、ないならなんででないとって思いますね!
しかもパートならなおさら😓

はじめてのママリ🔰

22時までの会議という時間設定は別として、延長保育は家庭の事情です。働いている以上必要経費かと💦

 なな

残業代が出るんじゃないですか??

  •  なな

    なな

    あと、主さんのみ別日で改めて録画を見るとか議事録をみるとか説明を受けるとか、させてもらえないですか??

    会社として、コロナで入院してる人とか普通に有給の人とかいると思うので、おそらく欠席者用の準備はしておくものですが。

    • 7月28日