![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
お辛いでしょうがまだ昼と夜の区別もついてないですし、そういう日なんでしょう😓
区別がついてないってことは、夜を夜だと思っていない、寝る時間だと思っていないんです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがお腹の中から出てきてまだ2週間です。
赤ちゃんの中で環境がガラリと変わって不安になったりしてそれが夜泣きに繋がります。
大丈夫だよ。ママここにいるよ。って優しく声をかけてあげてください😌
わたし自身経験があり寝不足でほんとにしんどかったです。かなさんも辛いでしょうが今は頑張りましょう😣
-
かな
経験がおありなんですね、心強いです。
退院して以来初めてのことでどうしたらよいかわからず、頼る人もいなかったので…
がんばるしかないですよね。
ありがとうございます。- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
魔の3週間って聞いたことありますか?
たぶん今それに差しかかってるタイミングかもしれないです。
なんでもみんな初めてで戸惑うのは当たり前ですよ、大丈夫です。
まだ上の方がおっしゃってるように朝昼晩の区別はできていないので、朝起きたらカーテンを開けて日光に当てる。夜は部屋を暗くして寝る時間だよって体で教えてあげてください。
時間はかかりますが必ず区別がついてきて夜寝てくれるようになりますよ😌- 7月28日
-
かな
朝明るく夜暗くは実践済みですが、根気よくつづけていこうと思います。
魔の3週間、聞いたことあります。
我が子の成長過程として喜ばしいことですが今は不安の方が強いです…。
少し寝れればきっと前向きに考えられるはずなのでひたすら寝てくれるのを待つのみです。- 7月28日
かな
今日までは寝ないとは言っても30分くらいは寝る時間があったのですが、今日は全く寝ないので心配です。
特に夜は比較的寝る子だったので…
あいこ
心配は無用だと思います。寝ないことなんてこれからいくらでもありますし、赤ちゃんはそれくらいが普通です😊
それに起きていられるということは体力がついてきた証拠ですよ!
うちの子は最近までずっと寝なかった子なので寝て欲しい気持ちは凄くよくわかります💦頑張ってください!
かな
ありがとうございます。
体力がついたと思えば成長として少し前向きに考えられそうです。
がんばります。