
上の子が下の子に暴力を振るう問題について心配しています。どうすれば下の子がいじわるをやめてくれるか考えています。
最近上の子のことで悩んでいます。
下の子が産まれた当初は多少赤ちゃん返りしていましたがとてもかわいがってくれているようでした。
しかし最近下の子によく手を出すようになりました。
本気でたたきにいったりアンパンチしたり、キックしたり、首を絞めたり潰したり…😭
やってはいけないことなのでかなり怒鳴ってしまいます。でもおこればおこるほどもっとやるような子です。指しゃぶりも最近しててこのご時世的にもやめてほしくてやめなさいといいますが、いうと余計にします。
上の子はどんな気持ちなんでしょうか…
どうしたら下の子にいじわるしたり指しゃぶりをするのをやめてくれるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はるまま
うちの子も下の子を叩いたり、積み木で殴ったりするので本当に困ってます💦
まだ言葉を理解しきれていないのもあると思いますが、怒ってるのはわかるはずなので繰り返されると本当にイライラしますよね…
下の子に何かあったらと思うと気が気じゃありません。
繰り返し、ダメなことだと伝えるしかないかなと思っています。
やっぱりヤキモチやかまってほしいという思いなんでしょうか?いつまで続くのか先が不安で仕方ないですよね😢

退会ユーザー
起こりたくなった時に
怒鳴るのを堪えてハグしてみてください(o´ ー`o)
うちの子はそれで少し落ち着きました(o´ ー`o)
うちの場合は夜2時間くらいかけても寝なくて‥
いつも怒られてるから怒られると思ってたみたいですが
ぎゅーってすると泣き止みました🥺
大丈夫だよ。でももう遅いから寝ないと。という風に声かけてみました。
本当に悩み尽きませんよね🥺
思っていたのと違う回答になっていましたらすみません😞
-
はじめてのママリ🔰
ハグ!いいですね!
たしかに抱っこしたりすると泣いててもすぐニコニコする気がします!
下の子よりかなーり重いので抱っこするのしんどいのでハグをたくさんしてあげようと思います。スキンシップ大事ですね❤️- 7月27日

はじめてのママリ🔰
ママは〇〇ちゃん(上の子)が一番大好きだよ!内緒ね♡って毎日何回も伝えてたらすこし穏やかになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
それはいったことなかったです💦特別扱いしてあげないとですね!いつも上の子に怒ってばっかなので…たくさん褒めてあげたり愛情表現をしようと思います。
- 7月27日
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方いて嬉しいです。
まだ上の子一歳だと難しいですね🤫
下の子がもう天使なんですが、上の子にイライラしちゃってほんと辛いです、、大好きなのは変わらないのに