
子供が動き回る家庭で、拭き掃除後の菌について不安があります。皆さんは気にしていますか?対策は何をしていますか?クッションマットを敷いている方もいますか?
神経質かもしれませんがコロナについて質問です。
現在訳あって実家暮らしです。
息子が10ヶ月になり
ハイハイや立つことができるようになり
さらには色々なところへアクティブに動くことができるようになりました!(
なので床を自由に動き回るにあたって毎日拭き掃除していますが
やはり拭き掃除した後に家族が帰ってきて(医療関係もいます)歩いたところを舐めたりするのは
色々な菌を貰っちゃうのではないかと不安です。
みなさんは気にしませんか?
どう対策してますか?
またクッションマットを敷いたのですが
敷ききれないところもあります。💦
みなさんはクッションマットしいてますか?
- 坦々men(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
私の家は、テレビとかローテーブルの所は絨毯ひいてあって、他は何もひいてないです!!

みずみず
家族の方にスリッパ履いてもらうとかですかね🤔
裸足や靴下で歩かれると汗とかもあるので、それを舐めると思ったら汚いかなと思っちゃいます💦
わたしは義実家に訳あって同居させてもらってますが、旦那以外はスリッパ履いてます!
旦那は帰ったらすぐ足洗うか、お風呂入る人なので妥協してます💦

ミルク
私自身が医療関係ですが💦
旦那は営業で人と会う仕事です。
私は神経質+潔癖症です😂
まず、外へ出たら玄関でパンツ一丁になります。笑
そして速攻お風呂🛁、まずシャワーで手洗いうがいからの通常通りのお風呂を済ませます🥺
そして、お風呂から上がってすぐ、クイックルワイパーで毎日床を除菌してます。
後、やり過ぎだと思いますが💦子どもの飲むもの食べるものの袋や表面は洗うもしくはアルコールで拭き子どもに渡します🧒
同居の家族の理解も必要ですが、
今の所旦那は協力してくれます😂
コメント