
コメント

もふもふ
「入ってる」ではなく「入る予定だった」ですが……。
いろんな漢字がありますが字画的に私と同じ漢字が良かったという理由で入る予定でした。旦那も「これがいい!」と言った名前でした。
しかし、義母が「〇〇家の長男の、しかも跡継ぎなのに嫁の名前を入れるなんてありえへん!〇の名前の漢字を入れやなあかん!!!」って言い、占いで決められて、旦那の名前の一文字を入れられました。
自分たちで一生懸命考えた名前を蹴散らされて……。
正直複雑です。。。

amm
入ってます!!
自分で言うのもなんですが
とても良い名前です(≧∇≦)笑
旦那さんと2人で決めました!
もともと、旦那が1文字入れたら?と言ってくれたので♬︎♡
義両親も、周りからも
良い名前だね!
ママちゃんの○から取ったんだねー!素敵~!!
と言ってくれるので
私もとても嬉しいです(*^^*)
-
ライナー
それはいいですねー!
2人目が男の子だったら字画的に私の字が一番いいんですよね…
2人目もママさんかパパさんの名前入れる予定ですか?- 7月27日
-
amm
女の子なら
私自身の名前が割と良く使われてる字なので息子に入れてない方の漢字を入れたいと思っています(*' ▽'*)
旦那さんの名前は
読みが1つしかないので使えません( ̄▽ ̄;)
男の子なら名前を取らずに考える予定です!!
字画が良いなら
アイセーフティーさんの名前から
入れるの素敵だと思います(*^^*)- 7月27日
-
ライナー
そうなんですね!
しかも、私が姉妹で跡取りがいないので男の子だったら私の旧姓で養子になるかもなので義実家にいいように思われませんよね😂- 7月27日
-
amm
そうなのですねヾ(・ω・`;)ノ
両親である
アイセーフティーさんと旦那さん
が納得して付けるなら
義両親の意見は必要ないと思います(*^^*)- 7月27日
-
ライナー
そうですよね…
義父が後が文句言う人でめんどくさい人なので…- 7月27日
ライナー
えー😱😱😱でしゃばり義母ですね…
それは辛いですね😵
義家族したらあまりよく思わないですよね…