![めゆうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡県飯塚市周辺の産院についての情報を教えてください。各クリニックや病院の特徴や口コミ、検査内容、待ち時間、入院環境について知りたいです。
福岡県 飯塚市 周辺の産院について教えて下さい🙏
2人目妊娠中で里帰り出産を考えています。
1人目は現在地(大阪)で産んだので、実家周辺の産院はよくわからず情報を集めています💦
すどうクリニック
・無痛分娩ができる、であってますか?
・エステやマタニティクラスがあって魅力的ですが、ここで親戚が親に投与する注射を赤ちゃんに打たれた医療事故を起こされた事があるそうです。医療行為に不審に思ったことはなかったですか?
田中クリニック
・外来の待ち時間が長いとの口コミを見ました。実際どのくらいまちましたか?
有松病院
・ご飯がおいしいとの口コミばかりで、入院中のことがイマイチわからず💦母子同室ですか?またお部屋の様子が知りたいです。
・妊娠中のお腹の痛みがあり電話すると帝王切開中だから来ても何もできないと診てもらえなかったと口コミがありました。そういった事が実際にあるのでしょうか?
3つの病院では赤ちゃんの先天性代謝異常検査や聴力検査はしてもらえるのでしょうか?
他にもこの病院のここが良かった、イマイチだったとお話があれば教えて下さい🙌
- 口コミ
- 里帰り出産
- 産院
- エステ
- マタニティ
- 帝王切開
- 無痛分娩
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- すどうクリニック
- お部屋
- ご飯
- 福岡県
- 母子同室
- 田中クリニック
- 有松病院
- 飯塚市
- 親戚
- 先天性代謝異常検査
- めゆうたん(4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すどうクリニックで産みました🙆♀️
和痛ができます!ごはんおいしいし個室も広々、トイレとシャワーが全部屋付いてます❤️和室、洋室あります!
医療事故は知りませんが知らないだけでどの病院もあるかなあと思います💦不審に思ったこともないですし先生はクールだけど赤ちゃんママ思いなので安心します!会陰切開での縫合はマジで丁寧でうまいと思います😂
田中クリニック
待ち時間長いのはどの病院も同じかなと感じます!友人がここで産んでますし産みますが悪くないと聞きますよ❤️ベテランの助産師さんもいるのでそこがよかったと友人は言ってましたね🥺
分娩室が外来の近くで叫び声とか丸聞こえとは聞きました😅
お見舞い行った時には個室が狭かったです!周りの部屋と近いのか声が漏れるなーと思いました💦
有松病院
おやつあります❤️母子同室ですね!お部屋は料金が違います🤔和室は一部屋、広いと高くて、狭いと安いです❤️広さは狭いところは狭いです😂でも全部屋トイレ付きだと思います!
自販機があって飲み物軽食もあるのでそこはいいなーと思いました‼️
三階建てで二階が主に産後の方、三階は切迫流産はどの方と分けてあるみたいですが、多いと三階になるそうです💦
帝王切開中はどの病院も何もできないと思います💦分娩中はすべての診察が止まりますので😭
すどうはどちらも検査ありです!
私的にどの病院も悪いとは聞きません❤️先生との相性、陣痛ですぐいける距離なのかも大事かなと思います!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
1人目を有松病院、2人目をすどうクリニックで産みました‼︎
ご飯…
有松病院の方が豪華で美味しかったです。
スタッフさんの対応…
すどうクリニックの方が丁寧でした。先生も優しいです。有松病院はエコーもすぐに終わって特に説明もしてくれなかったです。
予約…
有松病院は予約してても、その時間帯の中で受付の早い人からって感じで待ち時間が長かったです。すどうクリニックは予約の人数枠が少ないのでそんなに待ち時間が長い印象はなかったですが、枠が少ないので土曜日など予約は取りにくい印象でした。
部屋…どちらも洋室の場合です。
有松病院の個室はトイレのみついていて、シャワーは30分交代でした。すどうクリニックはシャワー、トイレ付いてます。
部屋はすどうクリニックの方が広いです。
検査…
どちらでも出来ました。すどうクリニックは聴力検査は無料でした。お住まいの市町村によっては助成金があると思いますよ。
どちらの病院も良し悪しはあるかなって感じです。
私がもう1人産むなら、どちらにするか、結構悩みます。笑
長くなってしまい、すみません‼︎
他にも聞きたいことあれば聞いてください(^^)
私個人の感想でよければ答えますね‼︎
-
めゆうたん
実際の経験談たすかります🙌
詳しくありがとうございます❤️
お言葉に甘えて質問させてください🙏
・すどうは体重管理が厳しく、有松は甘いと聞きましたが実際どうでしたか?
・今はコロナで対応が違うかもしれませんが、面会制限が厳しいとかありましたか?(1人目を産んだ所はコロナ関係なく子供の面会は禁止、夫以外はガラス越しの面会だったので)
・母乳指導は熱心すぎる感じではなかったですか?(混合で育てたいと思っています)
・有松のシャワーは、すぐ入れましたか?(予約できずなかなか入れない事はないですか?)- 7月28日
-
ぽん
体重に関しては、どちらの病院も「増えすぎてるから気をつけてね−」って言われるくらいでした。でも、すどうクリニックは母子手帳に「カロリー制限」と書かれてしまいました。厳しい印象はどちらもないです。
面会は有松病院は小さい子でもOKで誰でも来ることができました。抱っこやパパがミルクあげるのも大丈夫でした。すどうはコロナの中出産したので、詳しくはわかりませんが、子どもの面会はダメって書いてました(コロナ関係なく感染症を考えて)当日のみ旦那だけ立ち会えました。
母乳は、どちらの病院も母乳育児推奨してて、母子同室です。有松の方が厳しかったですが、足りなければミルク足してましたし、私は2人とも混合で退院しました。
シャワーは前の日に一覧みたいなものに名前を書いて空いてる人から入る感じでした。看護師さんが今入れますか⁇って聞きにきてくれます。希望の時間に入るというよりは10時くらいからどんどん入っていくイメージです。
間違ってる事もあるかもしれませんが、私の記憶ではこんな感じです‼︎- 7月28日
-
めゆうたん
重ね重ねありがとうございます✨✨✨
本当に助かりました❤️- 7月29日
-
ぽん
いいえ、お役に立てたなら嬉しいです‼︎
大変な時期ですが、無理せずに✨- 7月30日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
田中クリニックで出産しましたが、
助産師最悪です!
私は、二度と田中クリニックには行きたくありません💦
めゆうたん
すごく詳しくありがとうございます!
ネットの口コミ以上の情報がなくて困っていたので本当に助かります❤️❤️