※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sora
子育て・グッズ

息子のイヤイヤ期が始まり、食事や着替え、歯磨きなどでの抵抗が激しく、自己嫌悪やイライラが続いています。

ついに来たぁー!息子くんのイヤイヤ期…

食べるの嫌だから口に溜めて、最後に出す!
スリーパー着るのめっちゃ嫌!この世の終わりくらいの泣き叫び
歯磨き嫌!全身で逃げる
思い通りにならないととにかく腹立つ!寝そべって泣き叫んでやる!
妹にパパやママを独占されるの嫌!そいつは下ろして俺を抱け!
雨でもなんでも外に行くんじゃー

あ…もう泣き方半端ない。
恐ろしや
イライラする!
怒っても逆効果で余計イライラ
そして自己嫌悪

いつまで続くんだー始まったばっかだけど💦

コメント

ママリ

うちはイヤイヤ期きたの遅かったので次男はまだイヤイヤ期の最中です😭💦

  • sora

    sora

    大きくなるほど余計に大変でしょうか💦
    うちは言葉も遅くてまだなので、ほんとにあー‼️って泣き叫ばれて訳わからない時もあって疲れます(。•́︿•̀。)

    • 7月26日
茉莉花s

うちも最近始まりました😖
スーパーで大声出して泣きます😭買い物も行きたくなくなります😭

まだ序の口なんですかね…これからがこわいこわい…

  • sora

    sora

    分かります💦外でやられるの困りますよね💦

    • 7月26日
 パンの耳

これをみてると、うちの子はマシなのかもしれない...と思えてきました😂w

怒りたくなくても 怒鳴ってしまいますよね😭
うちの場合〝鬼くるよ!〟と脅してゆうこと聞かせてしまいます😭💦

〝自分でー〟が増えてきて すっごい面倒くさいですが、余裕がある時は〝やってみよーか。〟と保育園の先生の気分で接しています😂そうすると息子もノリノリでお片付けとかしてくれますw

お互い頑張りましょう😂💕

  • sora

    sora

    やっぱり自分に余裕がないとダメですよね💦
    頑張りましょうね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

    • 7月26日
A☻໌C mama

イヤイヤ期の始まりが私は物凄く辛かった記憶があります😂
まだ言葉がうまく出てこないので、泣き叫ぶ&ひっくり返る、ものに当たることが多いんですよね💧毎日お疲れ様です!

徐々にイヤイヤの出方が変わってくるので、その時々で辛く感じることは異なると思います😭3歳過ぎてこれば少しずつ少しずつ聞き分けが出来るようになってきます…それでもたまにひどいイヤイヤ発生しますが💧
自我の目覚めで親は我慢時ですが、お互い頑張りましょうね😂