
コメント

まいめろ♡
私も完母ですが、甘いものが大好きです(o^^o)
おっぱいは、詰まりやすくはないですか?
体質によってもかなり変わってくると思います。
詰まりやすい方は、洋菓子は避けたほうがいいとよく言われますよね。
生クリームやバターが原因になりやすいので。
洋菓子よりは、和菓子のほうがまだ良いと思います。
あとは、フルーツとか☆
もしおっぱいトラブルがないようなら、時々食べるなら問題ないと思いますよ!
あまり気をつけすぎてもストレス溜まってしまいますもんね(>_<)

m ☺︎
完母です☺︎
もともと甘いものが大好きで、我慢できず最近は1日1個と決めて食べてます!
今日はチーズケーキ食べちゃいました!笑
いいか悪いかは分かりませんが、最近はおせんべいだったり、カルシウムのウエハースだったりをおやつにしてます☺︎
本当はおにぎりとか小魚とかがいいんでしょうが…そこまで好きじゃないので食べる気になれず…💦
あまりたくさんじゃなければ甘いものも大丈夫だと思いますよ♡
-
マーちゃん
回答ありがとうございます‼︎
チーズケーキいいですね♡
妊娠してからチーズとか一切食べれてないので久しぶりに食べたくなりました!
カルシウムとか入ってるの見たりはするんですけど、添加物とかそれなりに入ってるようなので毎日少しとはいえ気になってしまいます。- 6月30日
-
m ☺︎
私も妊娠中チーズは控えていて、出産してからも母乳が詰まりやすかったので食べてなかったんですが、最近母乳の調子が良くなったので久々に食べました♡
確かに添加物は気になりますよね!夕飯もちゃっちゃと作らなきゃですが炒めて混ぜるだけ系のはちょっと躊躇しちゃってます(>_<)笑
ウエハースは産婦人科の待ち時間中にときどき配られてたのでいいのかなと思って買ってます♫
なかなか授乳中は食べるものに気遣っちゃって大変ですよね💦- 6月30日
-
マーちゃん
解禁したばかりだったんですね!
産んだあとでもリステリア菌とか気になっちゃって、旦那が買ってきてくれたのに激怒して食べなくて悪いことしたなって反省してるんです(・・;)
やはり添加物は気になりますよね!ウエハースたまに食べたくなります〜♡
授乳→沐浴→夕飯の流れなんですが夕飯準備してる間、旦那に見ててもらうんですけど毎回グズり始めちゃうんで考えてたものがどんどん省略されていくんです笑- 6月30日
-
m ☺︎
そうなんですねー!
うちは逆に私がもらってきたのに旦那は嫌いで食べず、、全部私がひとつずつ消費してます(笑)
でも食べずにいるなんてえらいです!私なんて出産してから我慢しきれず生物も解禁してしまいました…^_^;
わかります!
グズられちゃうと もうこれはいいや! ってなりますよね ´ ` 笑
産んでから食べる量が半端じゃないので足りないくらいなんですが…💦笑- 6月30日
-
マーちゃん
食べたい気持ちはすごくあるんですけど、少し離れなところに行かないと小児科とかもないところなので心配性の私には最後の一歩が出ないんです…
私はもう泣かせてます笑
途中で止めると何もかも遅くなってしまうので、夕飯準備のあとシャワーも済ませてから授乳してご飯って流れが多いです!
白米たくさん食べてます‼︎
旦那がおかずを私にくれるくらい食べてるんだとも思います笑- 6月30日
-
m ☺︎
それは何かあったとき心配ですもんね!
私も見直さなければ〜(>_<)💦
なるほど!
確かに遅くなっちゃうんですよね(>_<)私もしばらく泣かせておこうかな…笑
最近かなり泣くときの声量が上がったのでつい負けて抱っこしてしまいます…笑
白米は母乳にいいですもんね!
旦那さま優しい…♡笑
うちはおかずもご飯も取り合いです!!笑- 6月30日
-
マーちゃん
私はとくに心配性なので、ここまでストイック?にはしなくていいと思います笑
30分くらいはギャン泣きしてますよ〜。泣かせてていいのかわからないですけど、日中はそんなことないので旦那が見てる間は話しかけながらしてしまってます‼︎
泣いてた分、シャワーは5分以内で済ませてパンツ一丁で授乳してます(^^;;
白米様様です!
私があまりにもばくばく食べてるんだと思います笑
取り合いだなんて微笑ましい♡- 6月30日

きくらげ
私も完母です
皆さん偉いですね💦私はできるだけおかずを多く作って満たされるようにしているつもりですが全然足りません(笑)
おかずで甘い味付けにしたり、果物食べても満たされずにチョコとか食べちゃってます^^;
詰まりやすい体質ではないようで、洋菓子もガンガン食べてます
1人では歯止めが効かないので旦那や友人、親とシェアするようにはしてますが、もっと控えねば💦
-
マーちゃん
回答ありがとうございます!
私なんて、妊活してた時に比べれば品数が少なめで旦那には申し訳ない感じです笑
お腹減りますよね‼︎
ご飯があれば食べたりするんですけど、ないと炊くのが面倒で。
果物は苦手なので自分用とか買ったことないんです…
お菓子も本当はたくさん食べたいです(/ _ ; )- 6月30日
-
きくらげ
今は定期的に母が来てくれているのでいいんですが、母が勤め始めるので私も品数少なくなると思われます^^;
うちはごはんもあり、果物もたくさん買ったのですが、最近日中は抱っこしてないと寝なくなってしまってつい片手で食べられるお菓子に手が伸びます💦
ピーナッツとかでごまかすんですが、パンとかケーキみたいなふわふわしたのがどうしても食べたくて結局…とか多いです(T ^ T)- 6月30日
-
マーちゃん
いいですね〜!
私たちは地元も同じなんですが遠いので産んだ時は見にきてはくれたんですが、あとは全て2人でやってます笑
わかります‼︎
ふわふわしたもの♡
私も猛烈に食べたいです(T ^ T)- 6月30日

ポコ太郎
私も甘いもの欲しくなります!
詰まったらどうしようと思いつつ、ここ数日普通にオヤツ食べてます。w
こないだはケーキも食べましたが詰まってないのでホッとしてます(^○^)
詰まるつまらないは、体質なんですかね??(>_<)
-
マーちゃん
回答ありがとうございます!
食べたくなりますよね〜‼︎
塩の効いたおかきとかも食べだすと止まらなくなってしまって、1人でアソートのやつを2日で食べきってしまいました笑
私も量を控えてるからなのか、詰まるということはまだないです♡
体質とか、許容範囲を越して食べてるとかなんですかね笑- 6月30日
マーちゃん
回答ありがとうございます!
おっぱいの出が少し少なくなったかなくらいで甘いものを食べた分ご飯の栄養をちゃんと考えて取るようにしたらよく出てた時よりもシャワーのように出てます笑
やっぱり和菓子ですよね(・・;)
お気に入りを見つけて楽しめるようにしたいです‼︎
まいめろ♡
特に詰まったりしないのであれば、時々は頑張ってる自分へのご褒美に、チョコレートや洋菓子も食べて適度にストレス解消しちゃいましょう☆
私もお菓子の分、ごはんに野菜や魚、海藻などを意識して取り入れるようにしてます(o^^o)
子育て頑張りつつ、楽しみましょうね!
マーちゃん
いいですね〜♪
早速、リフレッシュのためにご褒美をリサーチしてみようと思います‼︎
海藻か〜。
取ってなかったので取り入れようと思います⑅◡̈*