![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳のための栄養についてアドバイスをお願いします。息子が便秘で悩んでおり、栄養不足を感じています。簡単で栄養豊富なメニューやサプリメントの工夫を教えてください。
母乳のための食事についてアドバイスください!
便秘について先ほども質問しましたが
また別の質問で、アドバイスいただきたいです😭
ほとんど母乳で
ミルクは寝る前だけで1日に1回です!
母乳の方がうんちが出やすいと聞きましたが
息子は3日〜4日に1回で
今回はじめて6日目に突入しました💦
(明日病院に連れていく予定です)
便秘について調べてみたら
母乳に栄養がないからと書いてました😓💦
かなり息子に申し訳なくてショックです
夜ごはんは自炊して
栄養は考えているつもりでしたが
時間がない朝は、パンかお菓子
お昼も息子優先で
わたしも容量悪くお昼も作れずで
残り物か、すぐ食べれるお菓子や
インスタントを食べたりしてました💦
こうゆうのがだめですよね...
そこまで料理好きでも得意でもなく
ついいつも時間がかかってしまうので
簡単で母乳にいいメニューとか
サプリメント??とか
みなさんが工夫されてることがあれば
ぜひぜひ教えていただきたいです😓
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳に栄養がないから便秘になるなんて初めて聞きましたよー💦
うちは完母で上も下も問題なくムチムチに育っていて、下の子は平均より身長も体重も大きいです。
でも両方便秘です。
母体は快便なのに!!
2人とも病院行ってます。
たぶん体質的なものですよ。
腸の動きが弱いと言われました。
やはりびっくりかな?と思います💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃんの体質もあるのかなと思います!
私も小さい頃から2〜3日に一回の体質ですが便秘してる感じはしないです🤭
母乳にいいと言われている食事は、和食で根菜の煮物や温かいお味噌汁、ご飯がいいと思います😊
逆にファストフードや揚げ物、甘いおやつや乳製品や香辛料など刺激の多い食べ物はあまりよくないはずです!
絶対食べたらダメってわけではないので、日頃からバランスよくが1番かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
少し安心しました💦
和食や煮物、少ないです...
意識して取り入れていきます!逆にお菓子やアイス食べたりしてしまってたので...気をつて、バランスよくがんばります💪
ありがとうございます😭💕- 7月26日
![ごごてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごごてぃー
うちの子も母乳よりの混合で育ててますが二日に一回しかでません😂
私も時間ない時や作るのめんどくさい時インスタント食品をけっこう頻度高めに食べちゃってます😭
根菜がいいって育児のサイトで見たことがあったので根菜料理を作り置きなるべくするようにしてます💦 あと、たんぽぽ茶を毎日飲んでます🙂
-
はじめてのママリ🔰
作り置き!素敵です💕根菜類全然食べてなかったので、わたしも作り置きなどするようにして、頑張ります💪✨
たんぽぽ茶!聞いたことはあります!そちらも調べてみます🥺ありがとうございます😭- 7月26日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
赤ちゃんの体質だと思いますよ💡
うちは母乳でしたが、娘も快便でした。
一時期、便秘になって病院で診てもらったら「体質」と話を聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
体質もあるんですね😭
あまり神経質にならず
がんばっていきます💕- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんの体質だと思います。
ママに何も原因はないと思います。
気にせず今まで通りの食事でいいと思います!
回答になっていなくてすいません。
気楽に育児できるといいですね✨
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、優しいお言葉ありがとうございます😭💕とても嬉しいです。気にしすぎずがんばります😭💕
- 7月26日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
2人とも完母です😊
食事面ですが、お腹減りますよね🌟とりあえずお菓子などではなく、ご飯(白米)でお腹を満たしてます💓あとは納豆が好きなのでよく食べます✨
根菜類もいいって聞いて1人目の時は意識して食べてましたが、今は全体的に適当です😅
色々気にすると疲れちゃうので、できる範囲で大丈夫ですよー!
ちなみに便秘には綿棒浣腸がおすすめですよ🥺
2人目は2ヶ月ころから便秘になり始め、綿棒浣腸は癖にならないとのことで丸1日出なければすぐにやってましたが、やると大体出ました💩
そして今では離乳食始めてから快便になりました💓
-
はじめてのママリ🔰
お2人とも完母なんですね⭐️
納豆!いいですね!!!これからおやつは減らして納豆食べます!!笑
アドバイスありがとうございます😭💕- 7月26日
![にゃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんぴー
ミルクの種類で合う合わないでも便秘なるみたいです🙆
うちは最初小さめだったので哺乳力が弱く体重増やすために混合でしたが、完母になったら便秘がちなのが治りました☆
ただ食べてるものが影響するよはあるかもでした♪
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!これを気にミルクもいろいろ試してみます💕😭
- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食物繊維をしっかりとると
赤ちゃん出る気がします!
きんぴらごぼうとレタス食べたら次の日たっぷり出ました*´`*
-
はじめてのママリ🔰
食物繊維!!きんぴらごぼうとレタス食べます😆💕ありがとうございます😭
- 7月26日
はじめてのママリ🔰
書き方が変でした💦すみません💦
母乳に栄養が足りてないのは私の食事のせいだと思います😥
母乳でも便秘気味の子もいるのですね😭!!体質もありますよね...
気にしすぎず、食事に気をつけていこうと思います💪!!ありがとうございます😭
ママリ
すみません...今更気がついて、しかも自分でなにをうったのか分からずにいたのですが、最後の
びっくり ではなく 病院 と打ちたかったのです。
意味不明な回答失礼しました。
返信は不要です💦