※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

長男と次男の甘えん坊でイヤイヤが続き、ストレスで夫婦仲も悪化。接し方に悩み、怒りを抑えるのが難しい。

次男(生後20日)が産まれてから
長男(2歳半)のイヤイヤとマーマーマーマーの甘えん坊が酷くて、怒り怒鳴る毎日で、自分が、嫌になります😭😭
そんな私を見て主人もストレスのようで、
夫婦仲も良くないです💦
(主人は泣き声に敏感なので、夜中も赤ちゃんが泣けば起きちゃうので主人も寝不足…)

長男も次男にやきもちしてて、色々我慢させてしまっているので、甘えたい気持ちも十分分かるのですが…

怒らないように…と頭では思っていても、
言う事聞かないとイライラしてしまいます。。

どうしたらいいのでしょうか…😭😭😭
接し方が難しいです。私の気持ちの問題でしょうか…



パパやばぁばと一緒だとなんでも言う事聞くし
自分でやるのに、
ママがいると何も聞かないし、
靴履くのも、ご飯食べるのも、お着替えも、
マーマー!(やって)とママにやってもらいたい。感じです。。。

コメント

ママリ

あかちゃんがえりあるってわかってても実際きついですよね(泣)
上のお子さんと二人きりの時間少しでもつくれませんか?
二人でお散歩やドライブなどでも
ママと二人きりの時間ができると少しは落ち着くかもです💦

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😊✨✨
    なかなかゆっくり時間が作れて無いです〜😭💦
    作った方がいいですね🥺🥺
    昨日今日は、比較的イライラせずに相手する事ができたので長男も嬉しそうにしていました🥺

    • 8月2日
るるい

リアルタイムです。
少しマシになりましたが首が座るまでは本当にもうノイローゼになりそうでした😅というかなっていたと思います。
抱っこして!マーマー!と寝るまで......娘をおっぱいやればマーマー。
寝かしつけてれば起こしてマーマー。
怒り狂ってましたが、息子にとっはなんでしてくれないの??なんですよね。
なので私の場合は、下の子を泣いてようがまずは、上の子の要望を尊重してあげてました!
でも出来ないときは出来ないよと言って我慢させてしまってましたが。それからは生後2ヶ月位のときからですかね、抱っこしてって言われたら、必ず、いいよ!娘◯◯今、お兄ちゃん先に抱っこするから終わったら抱っこしてあげるねっていって我慢しててねっていって抱くと
「ママ。いいよ。大丈夫!◯◯(妹)抱っこしてあげて!」と少しずつお兄ちゃんらしく譲ったりしてくれてました。
赤ちゃんはまだ二の次で上の子優先の方がいいとおもいます!
子育てに正解はないですがうちはこーやって育ててますよ☺️

  • るるい

    るるい

    下は私宛の返信でいいのですかね?👌
    まだまだ甘えたい!それは小学生の中学年位までは続くと思いますよ🙋
    周りの友達の話を聞く限りではそんな感じです☺️
    私はおしりを叩いてしまったり(何度も悪さをしたりして)もう感情が抑えきれなくて子供がいるのに大声でわめいてしまったり、子供の前で一緒になって大泣きしたり......
    ほんと今やっと落ち着いてきた感じですよ😅
    上の子にとって一番が2番に変わったのがわかるんですよね、
    ママは僕だけのものじゃなくなった。それがある日突然なんの前触れもなくです。
    小さい子供が我慢することを学ぶ。
    親としても涙なくしては成長できないと経験しました😭
    ですがお兄ちゃんは言わない方がいいと教わりました😃
    お兄ちゃんだから、とか、お兄ちゃんなんだからは禁句です☺️
    お兄ちゃんになりたいわけではないのに!と尚更イヤイヤ期が延びると言う😅
    なので上の子には自分より小さい子や、赤ちゃん、下の子には優しくね!小さい子はおっきい子より力が強くないから‼️
    小さい子には守ってあげたり優しく話しかけたり触ったり✨
    それが出来るお兄ちゃんはとても素敵なんだって✨って話しかけてます😉
    穏やかに過ごせて何よりです❤️
    心のゆとりはその日その日で持てればいいと思うのであまり自分自身を自分で
    責めないであげてくださいね☺️

    • 8月2日
  • ママ

    ママ

    ありがとううございます😭❤️❤️
    子供なりに、寂しくて、考えて、自分の気持ちの表現をしてるんですよね😭💦💦
    SNSで見つけたものですが、赤ちゃんが泣くと、ママはすぐに抱っこするから、僕も赤ちゃんみたいに泣けば、ママは僕の事も抱っこしてくれるはず!と小さいなりにいっぱい考えた行動。なんだとか。。😭

    お兄ちゃんは言わない方が良いんですね!気をつけてみます!
    なかなかスムーズにはいきませんが、子供と向き合いながら頑張ります😭✨

    • 8月10日
ママ

ありがとうございます😊✨

息子にとってはなんでしてくれないの??
↑この言葉にじーんときました🥺🥺
そうですよね😭まだ2歳だしまだまだ甘えたいですよね😭
下の子より、上の子の相手をした方がいいと、産まれる前に聞いて、実践してましたが、なかなか…😭💦💦
怒鳴りちらしたりして虐待しちゃうんぢゃないか…😭😱💦💦と自分でも怖くなるくらいだったんですが…💦💦
昨日今日は穏やかに接する事ができて、息子もちゃんと言う事聞いてくれました😌😌
イライラしてたら気持ちも伝わり息子もイライラ伝染していたのかなぁ…🥺💦💦
なかなか難しいですが、頑張ります✨✨