
コメント

にぼし
心療内科通っている者です。
そこまでの状況になるって、相当な事を言われてしまったんですね😣
今は通院されてますか?されてるなら医師に相談するのが1番だと思いますが…
日常生活のスーパーとかどうしても行かないといけないところは、御家族に付いてきてもらうとか、代わりに行ってもらうことは出来ないですか?とりあえずの代対策としてですが。
にぼし
心療内科通っている者です。
そこまでの状況になるって、相当な事を言われてしまったんですね😣
今は通院されてますか?されてるなら医師に相談するのが1番だと思いますが…
日常生活のスーパーとかどうしても行かないといけないところは、御家族に付いてきてもらうとか、代わりに行ってもらうことは出来ないですか?とりあえずの代対策としてですが。
「ココロ・悩み」に関する質問
小学四年生の息子。すごく優等生で、手がかかりません。何か嫌なことがあっても溜め込んでます。感情を表にだしません。 学校では、誰とも挨拶もしないし、ほとんど会話もしないと言っていましたが、先日の小学校の先生と…
4歳3ヶ月の男の子です。 あいさつ、ありがとう が言えません 家では 何かを取って渡した時や要求を聞いた時に黙って受け取るので、「なんて言うの?」と促すと 『ありがと』と言います お店やお友達のママから 貰った時…
私はいつも落ちつきがないというか、人見知りだから会話も焦ってしまうし、人付き合いは基本得意ではありません。 人当たりは悪くはないと思いますが深い関係にぬかなかならないというか当たり障りがないことしか言えませ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
三日月
お返事ありがとうございます。買い物は旦那が行ってくれているので助かっています。とにかく小学校とか、学校関係には行きたくないです。怖いです。
にぼし
それは助かりますね。
根本を解決しないと不安や怖さは軽減しないと、私の担当医に言われました。
事務の方に何を言われたのか?困っているのか?ハラスメント的なことなのか?内容によっては「苦情」として学校に伝えることが出来ないると思います。
例えば、担任の先生や学年主任などに相談することは難しいですか?
主さんが相談出来なければ、ご主人が電話なりで相談するとか🤔
三日月
私も明日担当医に相談してみます。
担任には話はしました。ただ私の所の小学校は、学年主任は男なので警戒されてしまい話すことはもちろん学年主任本人すら姿を表しません。オマケに事務の先生は女で旦那と結構中がいいんですよ。