※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンリンリン
家族・旦那

今、実家に帰って来てるんですが、今度義理妹が結婚するのですが、今日…

今、実家に帰って来てるんですが、今度義理妹が結婚するのですが、今日急に挨拶に来ると予定も聞かずに言ってるんですが皆さんどう思いますか?😰
非常識な人だなと思うのですが…

コメント

ロッタ

中々自分勝手ですね(笑)
イライラしちゃうんで舞い上がっちゃってるんだなって思って今家いないからごめんねでそっとしとくでいいんじゃないですかね💔

  • リンリンリン

    リンリンリン

    日頃から非常識な人で大嫌いなんです😰
    旦那は妹が旦那を連れて挨拶に来るらしい😣ってそれだけなんですよね。普通断りますよね?

    • 7月26日
  • ロッタ

    ロッタ

    実家にいるのだから普通に断ったよっていう事後報告でいいですよね(笑)
    義妹さんの旦那さんが可哀想です💔

    • 7月26日
はな

挨拶なら2週間前には予定聞いて空けておいてもらいます😂
それが普通だと、私は思います😂💦

  • リンリンリン

    リンリンリン

    普通ならですよね…?私もそうだと思うのですが😣

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

有り得ないですね😓
旦那さんからはっきり言って貰った方が良いかと思います😂

  • リンリンリン

    リンリンリン

    ありがとうございます。私もですがえっ?!って思ってしまいました😣

    • 7月28日
りぼん

急すぎますね、
それは自分都合だと思いますし前もって予定を聞くのが普通だと思います!😅😅
うちの旦那も自分の都合で何でもそうゆう事が多く言っても治らないし何で?今日じゃだめなの?とか
平気で言うし呆れます、、

山ちゃん

今日挨拶に来て欲しくないのであれば別の日で予定合わせれば良いだけでは?

言葉ひとつでこっち側の取りかたも変わりますが、予定聞かずに挨拶来られるだけで非常識と言われても、、、私は3年前に結婚しましたが未だ何が常識かわからず手探りで行事などは行っていますし、今回の件に関しても私ならだるい義姉だなあと思います。あなたは何もかも完璧に生きて行けてるんですか?

義妹さんも緊張してると思います。もちろん初めてのことで何もわからないだけだと思いますよ。

ニャン吉

義妹の時もそうでした。
義母とは別居。
最初、義妹の結婚相手が義母宅に挨拶に来るとなった時も、私や娘は来なくてもと言う。
第一、いざ結婚という時も事後報告。義妹からは一切連絡なし。
行かなくてラッキー🌟と思ってたら、土壇場で義母よりやっぱり来て、緊張するしお茶だしなどしては話も出来んという始末。
この時点で何言ってるん?てなりましたが一応行く事に。

当日も義妹より連絡なくてゴメンの一つもなし。
もちろん結婚式は出ましたが、神前式なので留袖着るわねと、これまた事後報告。

当時2歳の次女の世話で着物は動きにくいし汗だく。

本当に疲れた。
1年後、1人目妊娠
さらに年子で2人目妊娠
どちらも事後報告。

義母経由でしか連絡来ません。
もちろん、こちらが次女妊娠してもお祝いなし。
こちらは義母が義妹ちゃんにお祝いしてと催促されあげました💢
上に長女いるから入学祝いなどは頂いたので、その分はキチンとお返しはしますが、すごくモヤモヤ。

一応、顔合わせ、新居(向こうの親が敷地内に建てた)祝い、出産祝いはしました。

これから私個人が義妹宅に行く、家に呼ぶ付き合いはしないと思います。

こちらが持ってる子供の着物を七五三に貸してと連絡も義母経由でしか頼んできません。
せめてラインも交換してるので、良い大人が人にも物を頼まない事自体意味不明です。

こちらの考えを直接言いませんし押し付けませんが、これからの付き合いは考えてしまいます。
クリーニングにも出さず来たまま、返却も考えます。