
コメント

みら
市役所に相談するといいと思います。子ども課かな?
出ていく必要はないのじゃないかな?と思います。が、専門家にはっきりいってもらうと安心かと思います。
それと同時に、不貞の証拠、モラハラの証拠を集めましょう。
まだ離婚していないのですよね?でしたら、夫婦それぞれの収入資産に応じて、衣食住などの生活にかかるお金の分担義務があります。
アパート代などを準備してくれるなら出ていくのも可能かもしれませんが、住む場所の用意もなく出ていく必要はないのではと思います。
みら
市役所に相談するといいと思います。子ども課かな?
出ていく必要はないのじゃないかな?と思います。が、専門家にはっきりいってもらうと安心かと思います。
それと同時に、不貞の証拠、モラハラの証拠を集めましょう。
まだ離婚していないのですよね?でしたら、夫婦それぞれの収入資産に応じて、衣食住などの生活にかかるお金の分担義務があります。
アパート代などを準備してくれるなら出ていくのも可能かもしれませんが、住む場所の用意もなく出ていく必要はないのではと思います。
「別居」に関する質問
皆さん、産後クライシスどう乗り越えましたか?💦 旦那と喧嘩して(門限守らない積み重ね、ゲーム優先、家族より自分時間&友達優先など)、家を追い出し、5日がたっています。 雨が酷かったこともあり実母が心配してくれて…
子供に興味がない旦那について 夫婦関係修復中です。 理由は旦那の浮気です。 浮気の理由はこの家族を続けていきたいと思えなくなったから。 子供が可愛いくないとは思わないが、ストレスに勝つほど可愛くない。子育て…
聞いてください。 夫は公立小学校教員で、私は高校の学校事務(県職員)です。 夫とは20歳から交際していて26で結婚しました。今はお互い33です。 結婚する半年ぐらい前に私が職場でのパワハラが原因で適応障害になり、1年…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
市役所で聞いてもらえるんですか?
ありがとうございます!!
引き続き色々調べてみます😂
みら
はい、まずはご自分のというより、子どもの家庭環境ということで子ども課に相談してみるといいと思いますよー。
子どもの住居でもあるので。
そして、出て行けというのは、まさにモラハラだと思います。
その際に、モラハラの相談にも乗ってくれると思います。
実際、市役所でモラハラの相談にのってもらえました。