
お風呂後のミルクを飲まずに寝る生後3ヶ月の赤ちゃんに対策が必要です。夜は少量しか飲まず、朝まで起きないことも。お風呂後のミルクを飲ませるのが難しい状況で、お風呂の時間変更や他の対策を模索中です。
生後3ヶ月。お風呂あがりのミルクをギャン泣き飲まずに寝る子に対策ありますか??
なんとか飲んだとしても70くらいです。
日中は調子よいと180近く飲みます。
夜20時から21時に寝ると朝までほぼ起きません。
毎晩お風呂は19時半から20時半の間で、そのあとすぐミルクをあげます。
授乳体勢になるとグズって乳首入れると反り返ってギャン泣き。
今日は少量のミルクで吐き戻しそうに😭
18時のミルク160が今日最後になりました💦💦
お風呂の時間を変えるべきなのか?
もう2週間毎晩なので、何か対策教えて頂きたいです😣
- マミー(1歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

キウイ
寝る前にどうしても飲ませたいなら、お風呂時間を早めるのがいいのではないでしょうか。
お腹空いてないなら、無理に飲ませなくていいと思いますよ。そんなに泣いて飲まないならあげずに寝せてみては?

退会ユーザー
うちのこも21時過ぎに寝て、起きるのは次の日の5〜6時です
なのでいつも18時ごろお風呂に入れてます
お風呂の後ぐずったり寝たりいろいろありますが、さすがにそのくらいの時間にいれると寝る前に飲んでくれます💡
-
マミー
回答ありがとうございます❕
一緒ですねーほんと2ヶ月くらいからよく寝て逆に心配で💦
今日ぜひ試してみますね🎵- 7月26日

ママ
お風呂上がりは暑くて興奮してるとか?
私はお風呂に入って授乳して
それか時間がずれてたらお風呂の後に麦茶飲ませてます。
その後に寝る前に部屋暗くして授乳して寝かしてます
-
マミー
回答ありがとうございます❕
暑い時に熱いもん飲ませるなーって感じですかね💦
お風呂あとに麦茶😲まだ試したことないので買ってきます🎶- 7月26日

ぽっぽ
無理に飲ませなくていいと思いますよ🙆♀️
私も最近まで1ヶ月間毎晩ギャン泣きでした。
ただただ眠かったんだと思います。笑
いつも諦めて抱っこしてトントンするとすぐぐっすり寝ていたので🤣🤣
昼間よく飲んでよく笑ってよく泣いてよく寝てくれるなら何も問題ないよと、助産師さんに言われて心の余裕が出来て、
「やっぱのまないねー!ねよかー!」言うて寝てました!
1ヶ月以上たって、ようやく飲んでくれるようになったので絶対飲む日はきます!!
-
マミー
回答ありがとうございます❕
同じような体験者がいて安心しました😂
確かに即寝てますね。触りまくっても起きません(笑)
お風呂はどうしても夜になってしまうので、様子見ですね💦
気長に頑張ります💡- 7月26日
-
マミー
その後ギャン泣きがなくなりました❗ありがとうございました😂
飲むようになったー✴️と喜んでたら、今度は遊び飲みが始まり全体的に飲み悪くなってます(笑)- 8月14日
-
ぽっぽ
まって!
凄い!!
私の息子もギャン泣き無くなったと思えば遊び飲みでニタニタばっかりして飲みません、、笑
頑張りましょうね🌹🌹- 8月14日
-
マミー
そんな時期なんですかね🤣それにしても奇遇です😂
音立てて舌で転がすのがマイブームなのか(笑)
頑張りましょう👍- 8月15日
マミー
回答ありがとうございます❕
ちょうど最後のミルクが21時前後になってしまうんです💦お腹空いても泣かない子で。お腹鳴ってるのに夜中爆睡するんです(笑)
今日は早めにお風呂いけそうなんで試してみますね🎵