※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
子育て・グッズ

おまる使用後の処理方法について他の家庭でのやり方を知りたいです。

おまるを使った後ってどうしてますか?

うちは中身をトイレに流す→トイレの手洗いで中をすすいで中身はトイレに捨てる(2~3回)→トイレットペーパーで濡れているところを拭く→うんちならアルコール消毒

他のおうちではどうしているか知りたいです

コメント

☆

うちは中にペットシートを敷いていました。
なのでおしっこの時はペットシートを取り換えて終了、うんちの時はトイレに流してペットシートを取り換えて終了でした。一日の終わりにオマルを洗ってました。

  • もん

    もん

    ペットシートからはみ出たりはしませんか?
    洗うのはどうしてますか?

    • 7月25日
deleted user

トイレに流す→洗面所で水で流して石鹸で洗っています👌

なぜかうんちはトイレでするこだわりがあるようでトイレでさせています🙌

  • もん

    もん

    やっぱり水洗いだけじゃ不衛生ですかね?🤔
    うんちをトイレでしてくれるの良いですね😃

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    石鹸で洗わないのは気になるので毎回洗ってます🙆‍♀️

    うんちの時だけ使わなかったパンツライナーを敷いたらカサカサして嫌だったようでトイレでするようになりました😂

    • 7月25日
  • もん

    もん

    なるほど、そんな理由でトイレでしてくれることもあるんですね!

    • 7月25日