

退会ユーザー
騒音以外でしたら絶対マンション派です!!!!!
マンション、戸建てに住んでました!今は騒音関係で戸建てです。
マンションのメリット追加は
防犯面
管理会社に言えばなんでもやってくれる
ゴミ出し24hOK
って感じですかね(^^)
老後なんて絶対マンションがいいです笑
たしかにマンションは狭いです。。

♡Mママ子♡
戸建
家の建つ場所によっては道路族に悩まされる
ゴミを毎日捨てれない
資産になるような価値のある土地ならいいがそうじゃないなら手放すときに苦労する可能性がある
隣の人が喫煙者なら気候がいい季節はタバコの匂いがストレスになるかもしれない
自治会に入らないといけない
ご近所トラブルになった時に困る
私の親族や私が経験したデメリットです。
メリットは駐車場から家が近い事とかですかね。
マンション
駐車場から家が戸建より距離がある
部屋数が限られしまう。というデメリットがありますが、逆にワンフロワは長い目で見ると老後も過ごしやすいというメリットもあります。
メリットはゴミ出しが毎日出来たり、管理人さんが共有部分のメンテナンスや、掃除はしてくれるし、トラブルも任せておけます。
宅配ボックスも楽ちんだし、隣の家からタバコやBBQの煙してくる事もないし、ご近所付き合いもマンションの方がないと思います!

ままり
マンションのほうが夏は涼しく冬は暖かかったです!
特に左右上下全部部屋に囲まれてたので、、
あと川とかが近くても3階とか4階以上だったら早々に水没する恐れはないこと、、
デメリットは駐車場がどんだけ近くてもやっぱりエントランス通ってエレベーター乗って、、って買い物袋とか子供抱えてたりするとしんどかったです。
屋根下の駐車場でしたがエントランスに行くまでに一瞬雨に濡れる作りだったのも、、🙅♀️
車に乗るのに濡れるような立地だと子供がいたら雨降ると出かけるのほぼ諦めます。
あとエレベーター1個しかなかったので点検の時とか故障の時とか妊娠中、子供を抱えてるとき、上がるのキツかったです。
地震があった場合はマンションの上の方より、戸建ての方が揺れにくいと思います。マンションの1〜2階なら一緒ですが🙆♀️

ママリ
戸建
⭕️設計など自由度が高い
⭕️車→玄関の距離が近い
❌立地によって駐車しづらい
❌室内・外構など個人メンテナンスが多い
❌マンションより隣同士の騒音がある
❌気軽に窓を開けておけない(防犯・騒音)
❌暑い・寒い、光熱費がかかる
❌(平家以外)日常生活に上下移動がある
❌劣化が早く資産性が低い
❌マンションより災害に弱い
❌虫入りやすい
マンション
⭕️ワンフロアで家事導線がいい
⭕️利便性がいい立地が多い
⭕️資産性が高く住み替えがしやすい
⭕️構造が強い
⭕️(特に新築の場合)同年代の子どもが多い
⭕️設備のグレードが高い
⭕️メンテナンスがラク
❌外出のたびにエレベーターor階段の登り降り
❌駐車場が台数限られる
コメント