※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越し業者にエアコンなどを運んでもらい、合計で6万6千円支払いました。その後、エアコンの取り付けに3万円の請求がありましたが、これは一般的な金額でしょうか。

引っ越し業者にエアコン、冷蔵庫、ベッド、洗濯機を運んでもらい、その他は自分達で運びました。

引っ越し料は5万でした。

その後エアコンクリーニングした方がいい。ということで
引っ越し料と合わせて6万6千円払いました。

部品が足りないからエアコン後日つけさせてほしい。
と言うことで、今日付けに来たのですが、配管やらなんやらで約3万の請求がありました。
これ普通ですか??


クリーニング代は納得してます

コメント

はじめてのママリ🔰

配管足りなくて8万位請求されたことあります!(会社負担なのでそのまま会社に請求してもらった)

deleted user

部品が足りないとは?
エアコンの部品ですか?
設置するための部品ですか?

引越し何度もしててエアコン付け替えお願いしてますが請求されたことありません。
ぼったくられてないですか?

はな

部品がどんな部品なのかが分からないのですが、
例えばマンションから一軒家に引っ越し、以前はかからなかった室外機までの距離が発生してるならありえるかなと思いました!
3階建の3階にエアコンをつけるから配管と配管カバーを一階の室外機につけるために延長しなきゃいけなくて..等ならありえる金額かなぁと🤔うちは引越しでエアコンつけた時エアコン台以外に上記の理由で三万くらいかかりました!