※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
子育て・グッズ

1歳10カ月の娘が熱性痙攣後、平熱になっても元気がない。理由として考えられることや病院受診の必要性について相談。

病み上がりについてです。
1歳10カ月の娘が、熱性痙攣になりました。それから4日程熱が続き、ようやく平熱になりました。
熱は、平熱になったのに食欲といつもの元気さが戻らなくとても心配です。
熱が高くても多少元気があり平熱になればいつもの元気さを取り戻すだろうと思っていましたが、熱が高かった時よりも元気がありません。
そういう時ってありましたか?また理由として考えられるのはなんでしょうか?病院は、行った方が良いでしょうか⁇
ちなみに、熱性痙攣があったので掛かりつけの病院を受診して経過観察で異常がなければ問題ないと言われ熱が上がらなければ大丈夫と言われたのですが、、、

コメント

ママリ

みさきさんの娘さんと同じ1歳10ヶ月の時に突発性発疹にかかりました💦
39度近くまで上がったり37度後半まで下がったりが5日くらい続いてたので、結構ぐったりしてて、大好きなイチゴも食べませんでした😣
子どもでも4日熱出てたら疲れると思います😣

はじめてのままり

一歳4ヶ月の時に突発で熱性痙攣になりました
4日ほど熱が続き一週間程は元気がなく家で過ごしました😭
子供も熱が続き疲れているんだと思います。早く元気になってくれるといいですね😭💓

はじめてのままり

熱性痙攣あとも40度まで何度も上がりましたが娘は熱性痙攣一度だけで済みました。がまたなったらどうしようとビビりながら生活してました😟💦