
コメント

さー
根気強く
子供の目を見て
こわい感じで
「しない」と言い続け
指を口から払いのけてたら
ピタットしなくなりました
夜は寝ぼけて
してる時がたまに
ありますが
日中はなくなりました

退会ユーザー
何しても止めません。
最近は少なくなりましたが、不安があったりするとしゃぶります😅
秋口に、もう一度試してみますが…。

はる
塗る薬も効果なくていまだに吸います(・・;)
さすがにもうやめさせたいのですがどうすればいいかわからないです。
さー
根気強く
子供の目を見て
こわい感じで
「しない」と言い続け
指を口から払いのけてたら
ピタットしなくなりました
夜は寝ぼけて
してる時がたまに
ありますが
日中はなくなりました
退会ユーザー
何しても止めません。
最近は少なくなりましたが、不安があったりするとしゃぶります😅
秋口に、もう一度試してみますが…。
はる
塗る薬も効果なくていまだに吸います(・・;)
さすがにもうやめさせたいのですがどうすればいいかわからないです。
「赤ちゃん」に関する質問
一歳児とのお家時間について 1歳2ヶ月になる娘がいます sns等で子育て系の動画を見ると家事以外の時間は皆さん子供につきっきりで一緒に遊んだり、お家遊びの準備(小麦粉粘土など)も毎日違うものを用意して、まるで保育…
悩みというか話を聞いてほしいというか長くなります文章めちゃくちゃかもしれないです( i _ i ) 2歳と5ヶ月の赤ちゃんの2人を自宅保育で見ています 夫はかなり協力的で家事も育児もやってくれる方なのですが 平日飲み…
2歳の子が赤ちゃんが寝ているのをいつも起こします。 どうしたらいいですか? 昼寝も夜やっと寝たと思ったら大声出して。 起きるから静かに!と言ってもダメです。 夜寝る部屋は別です。 ただでさえ2歳の子も全然夜寝ない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お子さんの反応はどういった感じでしたか?
またやり始めてからどれかくらいでやめられましたか?
さー
やめないといけないというのはわかってるような反応でした
2歳前から言い続けて
半年くらいかかりました
旦那と私と2人で
言い続けました