
男の子の1歳の日中の睡眠について相談です。午前の睡眠が短くて機嫌が悪いし、午後もグズグズすることが多いです。午前にも寝かせた方がいいですか?それとも改善されるでしょうか?朝は6:00〜6:30に起き、8:00〜9:00の間に寝ています。
今月1歳になった男の子の日中の睡眠ことで質問です。
よく午前の睡眠が短くなり,午前寝がなくなる時期って聞きますが,うちの子は30分や1時間で起こすと機嫌が悪く,起きたばかりなのにあくびをしたり目をこすったり,私の体のどこかに顔をすりつけてきてグズグズしっぱなしなんです💦
午後のお昼寝も2時間くらいして自分から起きるんですが,同じようにグズグズしたり,何度も目をこすったりしてて,夕方には毎日のようにグズグズ泣いて機嫌が悪いことが多いんです…。
午前にも寝たいくらい寝せた方がいいんですかね?
それともグズグズは今だけでだんだんに良くなるものなのでしょうか?
一時期,睡眠時間も決まってきて,日中もご機嫌だったのに急に変わって悩んでました…( ´›ω‹`)
アドバイスをお願いします‼︎
ちなみに朝は6:00〜6:30頃に起き,8:00〜9:00の間に寝ています。
つかまり立ちはしますが,伝い歩きや一人歩きはまだできないです。
- him(9歳)
コメント

mm.7
もうすぐ1歳2ヶ月になります。
うちのもまだ午前中寝てますよ🎵
自然に起きるまで寝かせてます💤
だいたい一時間位で起きますが、たまに二、三時間寝ちゃうときもあります。
でも、一時間位で起きた時は、14時くらいからまた寝始め、三時間くらい寝ます。
午前に二、三時間寝たときは、夕方二時間くらい寝ます❗
午前中ハイテンションで遊んで、全く寝る気配もなく、ご機嫌に遊んでるときは、寝ないのかな~?って様子見て、早めにお昼ご飯にして早めにお昼寝にしようと思うと…
ご飯食べながらカックンカックンして寝ちゃいます😅
その時、その時で様子見ながら臨機応変に対応し、眠かったら寝かせ、寝そうもなかったら、様子見ですが、まだまだ基本的には2回寝てます☺
him
コメントありがとうございます☆
自然に起きるまで寝せてるんですねー‼︎
今現在寝てるので,今日は自然に起きるまで寝せてみようかと思います。
午前中に2,3時間寝ても午後寝るんですねー。
私の息子ももしかしたら寝たりなくてグズグズしてるのかなー。
睡眠を午後だけにしていくって書いてあるので,ちょっと不安になってましたが,その子に合わせていいんですよねー‼︎
凄く安心しました( ´•ᴗ•` )
mm.7
うちのも今寝てます💤💤
いつもは上の子がいるので、うるさくてすぐ起きちゃうので、抱っこ寝なんですが、上の子も一緒に午前中に寝ちゃうと静かなので、いつまで~も寝ちゃうときが😅その場合、早めにお風呂(16時)入れて、そのあと寝る→ご飯→いつもの時間に就寝(21時)です🎵
育児書とか読むとそれに振り回されたりするので、うちは読まず、その子その子で合わせてます☺ある意味適当ともいいますが😂
him
完全に振り回されてました💦
育児書よりもその子その子に合わせるのが大事ですねー‼︎
でも午前中にぐっすりだとサークルとかに出かけたり難しくなりますよねー。
ドナルドだっこさんのお子さんは児童館やサークルに行ったりもしますか?
mm.7
そうなんです!
合わせてると出掛けられませんΣ(´∀`||;)
↑これちょっと問題(笑)
なので、1日家にいることも多々あったり、散歩や買い物くらいにしか行けなかったりします😒
しかも、児童館とか行っちゃうと上の子が遊びたくて遊びたくて、中々帰らなかったりして、昨日お弁当もって久しぶりに10時~14時で遊んできましたが、上の子に帰らないー!遊ぶー!ってギャン泣きされ😅
下の子は行きの車で寝た位だったので、眠くて眠くて😪
車に乗って即寝してました🙌
him
そうなんですかー笑
2歳だといっぱい遊びたいお年頃ですもんね( •˓◞•̀ )
今の1歳の歳だとまだ本人に合わせてもいいかもしれないですね☆
機嫌良く過ごせる睡眠時間を探ってみようと思います(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)
mm.7
グッドアンサーありがとうございます🙇
自分も毎日毎日出掛けないと気がすまないとか、家にいたら何していいか分からないってタイプでもなく、子供も家に居ても遊び足りないのか、寝ないとかじゃないので、
自分も子供も家にいてもなるようになる。家に居ても苦じゃない。ので、下の子の睡眠に合わせてます🎵
him
いえいえ( ´•ᴗ•` )
悩んでたので,育児書と関係なく子育てしている話が聞けて安心しました☆
ありがとうございます‼︎
時間をずらして買い物に行ったりとか臨機応変に,子どもに合わせてみようと思います⋆*✩⑅◡̈⃝*
mm.7
先読みして、今寝たから、これからどのくらい寝たら、自分も何時に何をしてとか、出掛けたいときは、近場なら家で寝かせてから、遠ければ車で何分かかるから、その間車で寝かせて~とか先読み、先読みで考えてます🎵
が、全てが思い通りにいくわけでもなく、グズったりする日もありますが、その時はその時で、毎日頑張りすぎず、完璧にしなくていいんですよ~🙌
him
そうですねー(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)
ゆっくりのんびりやっていきたいと思います☆
ずっと夕ご飯作りもグズグズで作るのが大変で,簡単に作れるものをパーッと作って相手したりとか毎日格闘してたので,お話聞いてもらえて少し気がラクになりました( ´•ᴗ•` )