
コメント

ちえこママ
どっちでもありえますね〜。
でも1週間くらい続いてるなら夜泣きでしょうか(^_^;)
ちえこママ
どっちでもありえますね〜。
でも1週間くらい続いてるなら夜泣きでしょうか(^_^;)
「ミルク」に関する質問
夜中や朝方のミルクの時に 泣いたからミルク作ってるのに その間に寝ちゃった時は 寝てるならそのまま自分もとりあえず寝る? ミルクあげちゃう? どっちにしてますか?😂 パッとあげて自分もまた寝たいけど せっかく寝…
夜〜朝にかけて寝ている時、指しゃぶりや悲鳴の様な絶叫をするのでこちらもその音で起き見てみると起きているのかと思いきや本人は寝ています。 暫く様子を見ているのですがこちらも寝ている(眠い)ので放っておいて寝ても…
5か月半ばがすぎ、ミルク1日420ぐらいを5.6回で飲んでいます。混合ですが、わたしが母乳に自信ないのですが(スケール表示25とかです)、母乳が好きみたいです。ミルクを作っても飲まないのが1日のなかでも2.3回あります、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ヒヨコ
やはり夜泣きでしょうかm(._.)m💧
何か対策?方法ありますか(>_<)(>_<)
ちえこママ
安心させてあげるのが一番でしょうから、お腹空いてないかオムツ気持ち悪くないか室温湿度は大丈夫か確認して、好きな歌を歌ってあげたりオルゴールかけてあげたり、抱っこしてあげたりとかですかね。
成長の一環だから、そのうち時期がくれば落ち着くと思いますが…
我が家は上の子は6ヶ月と同時に毎夜3時半にギャン泣きが始まり、私じゃないとダメ何してもダメで、立ってユラユラ抱っこを夜明けまでずっとしてました…2ヶ月もの間、何度一緒に泣いて朝日を拝んだか(T_T)
今、下の子がこれまた6ヶ月と同時に夜泣き始まりちょうど2ヶ月…日付変わったらひどい時は30分ごとに起きてきます。抱っこか授乳かしたらわりとすんなり寝るけど、細切れ睡眠もかなり体に来ます。下の子泣いて上の子までぐずぐず合唱始まった時には気が狂いそう(>_<)
ヒヨコ
安心させることが一番ですよね(>_<)
昨夜も0時に起きて4時までグズグズ(>_<)朝は6時起きでした(>_<)
ミルクもおっぱいも飲まず。。室温調整したりオムツかえたり、子守唄歌ったりしたのですが、ひたすらギャン泣きでしたので、うちはアパートなので、さすがにヤバイと思い車で息子と居ました。。ちえこママさんのお子さんは2ヶ月でしたか(T_T)お疲れさまでしたm(._.)m
本当に気持ちがおかしくなりそうで息子に手をあげそうになります(涙)
私の顔からも笑顔がなくなり、もっと息子は不安ですよね。。(_ _)
ちえこママ
まだ朝だけど、お疲れさまでした(>_<)私も息子が鼻ズルズルでいつも以上に酷くて途方に暮れて朝を迎えました…笑
手をあげそうになるけど、そんな時は私は掃除します♡イライラパワー発散できて家も綺麗になってスッキリ!子供の邪魔が入れば別ですが(^_^;)
なにか小さなことでもいいからホッコリすることしたり見つけて、笑顔になりましょ☆
私は上の子にイライラしすぎて頭叩いたり叱りつけたりばかり(T_T)お母さんニッコリがいいのにィ…と言われる始末{(-_-)} 下の子が可愛すぎて顔見てはニヤケテます♡上の子の時はしかめっ面ばかりやった気がするけど大違い〜。これが2人目の余裕ってやつなんかな?しんどいことに変わりはないですが。
子供の成長とともに、親も子供に育ててもらって親になるんです♡ぼっちらいきましょ〜‼︎