※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 もも
お出かけ

実家が遠方の方、お盆は帰省しますか?実家がかなり遠方なのですが、帰省…

実家が遠方の方、お盆は帰省しますか?

実家がかなり遠方なのですが、帰省しようか迷ってます。
迷う理由はただ一点、コロナです。
赤ちゃん連れての移動になりますし、実家には高齢の祖母もいます。

帰省したい理由
・去年のお盆以来帰省できてない
・赤ちゃんが生まれたが、まだ実父母にも会わせてあげられてない
・旦那がお盆期間ずっと仕事のため、9連休を1人で3人の子供をワンオペ育児になってしまう
・今年のお盆を逃すと早くても来年のゴールデンウィークもしくはお盆までは帰省できない

帰省するとなれば新幹線は感染リスク怖いので車移動の予定です。


帰省したい気持ちとやめといた方がいいのかなという気持ちと揺れてます。

帰省するか、しないか、みなさんはどうする予定ですか?
また、その決め手もあれば教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり田舎なので与論島の感染拡大のニュース見てゾッとしたのでやめました😩

  •  もも

    もも

    そのニュース知らず(家ではEテレばかりで😂💦)、ネットで調べてみました!
    小さな島なのにクラスター怖いですね😭

    • 7月25日
😊

車だと休憩含めば半日以上かかるし、飛行機は成田か羽田を使わなきゃいけないので泣く泣く諦めました😭
私も去年のGW以降帰ってません😭
車移動できるなら、私なら帰りたいですね💦

  •  もも

    もも

    私も休憩含めば半日以上かかります💦
    もし帰省するなら夜に走行してなるべく休憩せずに、とは思ってますがそれでも6時間以上はかかるかなぁ😭
    kyiさんも赤ちゃんまだご両親に見せれてない感じですか?😭
    帰りたいですよね😭

    • 7月25日
a

帰省します。
車で移動して向こうでも家のみにする予定です。

  •  もも

    もも

    帰省されるんですね!
    私も帰省したとしても出掛けたりはせず、家で過ごすと思います。
    観光したいとか出掛けたいとかではなく、家族に会えればそれだけでいいんですよね😭

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

うちも下の子はまだ会わせられてません😅
上の子達も一年ほど会わせられてません😅
高齢の人達がいるので怖くて行けません…

  •  もも

    もも

    似たような状況ですね!
    やはり高齢の人達がいるとうつしてしまう可能性を考えると怖いですよね😭実家は80歳の祖母も同居してるので、絶対にうつしたくないです😭

    • 7月25日
とーふ

お盆ではないですが8月車で帰省予定です。ホテルに泊まって観光もする予定です。
私は行く気満々ですが夫が辞めといた方がいいんじゃない?と言ってます。
本当ならGWにばーちゃんが遊びに来るはずでしたがコロナで東京に来れず。私が11月出産予定で今なら体調安定してるので、出来れば帰省したいです。秋に産休入ってからでいいんでない?と夫は言いますが、岩手で産気づいた妊婦さんがたらい回しにされたニュースがあったので、ギリギリに帰るのは怖いです。
産まれたら多分しばらく帰省出来ないし、初孫なのになかなか会えないのが申し訳ないし。義実家が近くで頻繁に会ってるのに、うちの親が孫に会えないのはかわいそうで。

完全に私の気持ち優先してます。でも夫がどうしても嫌だと言ったら辞めるかもです。

  •  もも

    もも

    うちも本当ならGWに父母が来てくれる予定でしたが非常事態宣言の最中で来れませんでした😭
    親に会わせたい気持ち、自分も親に会いたい気持ち、旦那さんが行くなという気持ち、全部分かるだけに辛いです。本当にコロナさえなければ😢

    • 7月25日
りんご🍎

会わせたい気持ちもわかりますが、会わせたくて帰省したらコロナうつして死なせてしまった(その逆も)……と最悪なパターンを想定して、それでも帰省したいと思うなら帰省すればいいと思います😇

  •  もも

    もも

    本当に、その最悪のパターンが1番怖いです。
    今は子供たちは保育園に連れて行くくらいで、スーパーにさえ子供は連れて行かず、遊びに出掛けることもほぼなく、なるべく自粛をしてます。
    なので保菌してる可能性は高くはないと思いますが、それでも大事な人を感染させてしまったら…と考えるとゾッとします😢

    • 7月25日
かびるんる〜ん

帰省しないです。帰省先も住んでいる所もコロナが連日出ているので😅
ワンオペが大変なら、親に自宅に来てもらうのはどうですか?

  •  もも

    もも

    帰省先はコロナあまり出てないですが、私が今住んでるとこがちょこちょこコロナ増えてます😱
    実家が農家なんですが、秋に収穫を迎えることもあり、畑の都合でお盆時期は来れないんですよー😓💦秋は収穫で忙しく、冬は雪深い地域で帰省困難のため、次に帰省もしくは来てもらうとすれば春以降となります!

    • 7月25日
deleted user

現在、夫の転勤で大阪在住です😊
夫の実家は東京
私の実家は福岡
ですが、どちらにも帰省しませんよ😅
どちらの両親にも帰ってこなくていいと言われました😊
どちらの実家もテレビ電話してるので大丈夫です🙆‍♀️
お子さんも小さいし、車で帰るにしても時間はかかるし1人で運転して3人連れていくって大変ですよね😅
サービスエリアに寄るなら感染リスクは高くなりますし😅
移動時間が長すぎて子供達がかわいそうかなーと💦
自分たちだって保菌者の可能性もあるし、この状況で帰省するリスクが高すぎるかなーと思います😅
ご高齢のお婆さまもいるならやめておいた方がいいかと😅
迷う理由がコロナなら、行かないの選択肢以外ないかなーと思います😅

  •  もも

    もも

    うちの親も積極的に帰っておいでとは言ってこず、任せるよ〜とのことで😔
    親も帰ってきてほしい気持ちと今は帰ってこなくていいんじゃない?って気持ちと両方なんだろうなぁと思います。

    そうですね、今気付きましたが、コロナを理由に迷ってる時点で行かない方に自分の中で傾いてるのかもしれません🤔

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    帰省しない人もたくさんいますし、3人のお子さんを毎日ワンオペでやられてるお母さんもいますからね😅
    大変だとは思いますが、
    お互いコロナに感染したら、どちらも大変ですから、今はみんなが我慢の時だと思います💦
    正直、ワクチンも特効薬もないのに感染者が減るわけないですよね😅
    国はもう緊急事態宣言出すつもりなさそうだし、日本は外出禁止ではなくあくまで自粛レベルなので法的効力も何もありません😅
    国は経済を回したいからgo to キャンペーンをやる、都道府県知事は場所によって外出自粛を求めるって矛盾してますよね😅
    帰省する人は、自分と自分の家族が死んでもいいと思う覚悟で帰省したらいいと思います💦

    • 7月25日
  •  もも

    もも

    そうですね、毎日ワンオペのママさんもいますもんね。
    それに比べたら保育園お休みの9日間だけ!と自分を奮い立たせたいと思います😂
    他の人にうつすのも怖いですが、自分が感染者になったときに子供達を残して自分が入院になるのもゾッとします😱

    国の方針には私もハテナだらけです😓
    自粛してる人と夜の街に遊びに行く人との温度差が凄すぎます😔💦

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

飛行機2時間かかる距離で、私も去年のお盆から帰省してませんが今年はやめました😓
自分も悩んでいたことと、自分の父親に心配だからと今年はやめようと言われたからです。

3人のお子さんをワンオペと考えると帰省したくなりますよね😂

  •  もも

    もも

    同じように1年帰省されてないんですね!
    遠方だと年1〜2でしか帰省できない方もきっと多いですよね。その機会をコロナのせいで奪われてしまうなんてつらいですよね😢

    ワンオペ、MAXまで手抜きモードにして頑張ることにしました😂

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、くそコロナ!!!!です😂

    応援してます!!🥰

    • 7月25日
  •  もも

    もも

    あはは🤣くそコロナ!🤣
    いいですね🤣
    笑って少し元気出ました!ありがとうございます🤣❤️

    • 7月25日
 もも

皆さま、コメント本当に参考になりました!
本当にありがとうございました😊

今回の帰省を逃すと、親に赤ちゃんを会わせてあげられる頃にはきっともう歩いてて、赤ちゃんではなくなってしまっているんだろうなぁと思うととてもとても切ないです😭
3人目の出産で、これが私にとって最後の赤ちゃんなので会わせたかったなぁ😢

でも大事な人がコロナになるのはもっと辛く、悲しいです。
子供達を残して自分に何かあったらと思うとゾッとします。
今はとてもとてもとても残念ですが帰省を諦めることにしました。

来年のゴールデンウィークにはなんの気持ちのわだかまりもなく、ニコニコ帰省できるといいな😭✨

お盆のワンオペ育児は思いっきり手を抜きつつ、白目むきつつ頑張ることとします😂