
9ヶ月の離乳食について、加熱しなくても食べられる食材や、3回食に進む際の悩みについて相談です。進めても大丈夫か、モグモグしない場合の対処法を知りたいそうです。
9ヶ月の頃の離乳食について。
食材についてですが、今まで全て加熱、温めなどしていましたがそのまま食べても良いものってありますか???
果物やプチトマトなどはまだ加熱した方が良いでしょうか????
それと、9ヶ月になって2回食を始めてから2ヶ月経ったので3回食にしようと思うのですが、
モグモグカミカミせず丸飲みしてるような気がします…
この状態で3回食に進めても大丈夫でしょうか?😣
よく食べるほうだし問題ないかと思いますが、、
もう少し形のあるものや水分を減らしたらモグモグするかなあ?なんて思ってはいるのですが、つまらないか心配でなかなかあげれてません😭😭
アドバイス等ありましたらお願いします!!
- もも(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ(30)
うちも丸飲みしてて悩みました!
柔らかさは同じで少し大きめにすると噛んでくれるようになりましたよ😊
ご飯もいつもより水少なめにして作って冷凍→水入れてレンチンするとべちゃべちゃにならないです❣️

りさ
果物は加熱処理なしではじめから食べさせてます。トマトは初めは加熱しましたが今は生でも食べさせてます😊
-
もも
問題なさそうですね!次から生であげてみます😊😊😊
- 7月26日
もも
なるほど!!!為になります!!やってみたいと思います🥰ありがとうございます✨