
コメント

こと
住んでいる地域が激戦区かどうかにもよると思います!
4歳で入園したいということですが、3歳の園児が持ち上がりでそのまま定員一杯になる可能性もあります💦
情報収集は早めにしても悪いことはないと思いますよ!
毎年秋くらいに来年4月の入園説明会をする保育園が多いので、それに混じって見学してもいいと思います。
私の住む地域は激戦区なので、保育園を選ぶ余裕もなく、送り迎えができる場所にある園をとにかく全部書きました😢
こと
住んでいる地域が激戦区かどうかにもよると思います!
4歳で入園したいということですが、3歳の園児が持ち上がりでそのまま定員一杯になる可能性もあります💦
情報収集は早めにしても悪いことはないと思いますよ!
毎年秋くらいに来年4月の入園説明会をする保育園が多いので、それに混じって見学してもいいと思います。
私の住む地域は激戦区なので、保育園を選ぶ余裕もなく、送り迎えができる場所にある園をとにかく全部書きました😢
「4歳」に関する質問
家ではもちろん4歳の息子に対して 大好き!とぎゅーしたり 優しく接していますが、 友人の前では、 そんな風に息子に甘々な態度をとれず、 塩対応?というか 早くしてよ!とか低めの声で言ってしまったり、、 先日も、…
4歳 男の子 夜泣き 最近毎日、隣で寝ていないと泣いて起きてくるようになりました。 発達に指摘されたことはありません 保育園に通っています ここ2.3ヶ月は夜通し寝ていません 私たちも働いてるのできついです 精神…
4歳になっても寝付けなくて泣く日はお尻ゆさゆさすると寝ます。 赤ちゃんの頃からお尻ゆさゆさが好きだったのもあるのでしょうか? それともみんな好きで小学生くらいまでゆさゆさしてる方もいますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マユ
持ち上がりでいっぱいになってしまうこともあるのですね😱
はやめに市役所などで聞いてみた方が良さそうですね🥶
まずは家の周りにある保育園を探すところからがいいですかね🤔
こと
そうですね、市役所で聞いてみるのが1番早いかと思います。
認可、認可外、認証、企業型、小規模、、、とか保育園は言葉が一杯あってわかりにくいです😅
保育園によって受け入れ人数とか受け入れ年齢とかもありますので、市役所の保育園担当の人にがんがん聞いてみてください👍✨