※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たついぬ
子育て・グッズ

赤ちゃんの集まりに行くのは控えたほうがいいですか?風邪気味で子供が咳+鼻詰まり。熱は36.6℃。病院受診は必要ないとのこと。アドバイスお願いします。

風邪気味で赤ちゃんの集まりに行くのは控えたほうがいいですか?
今日昼からベビーマッサージの集まりに参加予定です。
でも、子供が少し咳+鼻がつまり気味です。熱は36.6℃でした。
病気の本によると自宅でゆっくり様子見と書かれていたので病院は受診するレベルではないと分かりました。
初めての風邪気味でわからないのでアドバイスお願いしますm(_ _)m

コメント

はっぴーかむかむ

周りの方が嫌がるかもしれませんね…>_<…
感染症の時には乳幼児のいる場には行かないのがマナーかもしれません(゚o゚;;

ふぃーる

ベビーマッサージは刺激になってしまい、風邪の症状を悪化させてしまう可能性があります(>_<)
私も似たような症状の時に機嫌がよく大丈夫かなー?と思ってベビーマッサージ行ったら、夜嘔吐して大変でした(T_T)

  • ふぃーる

    ふぃーる

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
    体調の判断は難しいですよね(>_<)こもっているのがしんどいの凄くお気持ちわかります!!特に熱もないと余計に迷いますよね。

    私もこもってるのが辛くて、咳と鼻水だし機嫌も悪くないしな〜と思っていたら、夕方からみるみる悪くなっていったので、ベビーマッサージ自体体調万全じゃないとダメなんだと知りました💦
    なので体調が良い時にベビーマッサージ行かれるのをオススメします(*^^*) お子さん早く体調良くなるといいですね✨

    • 6月30日
じゃありぃ

周りに移ってしまうとよくないので、私なら欠席します‼

なな

控えた方がいいかもしれません。
上の方と同じですが、周りの方が嫌がるかも…(・_・;
うちの子が、先週咳と鼻水で受診しました。
熱はありませんでしたが、発熱するかもしれないから自宅で安静に…と言われましたよ。

ゆいまー

私は、
明らかに風邪っぽいなぁって咳してたら行かないです(。>д<)

周りの方が嫌がるかも…はもちろんですが
出かけて風邪が悪化したら嫌なので(..)

りぃ

私も周りに移したくないので行きません!
自分だったら来ないでほしいと思ってしまいます。。。

さーちょん\(^o^)/

私なら行かないです。
移ってしまったら、周りも自分も嫌な思いするだけなので。
風邪気味で免疫弱ってると、本当に風邪ひいてしまいますよ(*_*)

たついぬ

皆さんありがとうございます!
まとめてのお礼で申し訳ないです。
やはりうつしてもうつされても嫌ですもんね…欠席します。
発熱してないから諦められなくて聞いてみました。

masa&koha mama

咳&鼻水だと赤ちゃんの集まりは控えます。
元気そうだし、ずっと家にこもってるのもしんどいなぁ〜とは思うのですが、
他の子にうつしたら大変ですし、
お家でのんびり過ごさせて早く治す方がいいかなと思います☆

たついぬ

こもってるのがしんどくてすんなり諦められませんでしたが、上の皆さんの意見でようやく諦めがつきました(^^ゞ大人と違うと知っているものの、元気そうに見えると過保護なのかなと思ったりしてました。

たついぬ

経験談&共感ありがとうございました!
一人好きな方なんですが、たまには人と交流したいって気持ちもあって…我慢が足りないのかなと思いつつ、似たような感じの方がいてわがままではないんだなと思えました。
ベビーマッサージは体調がよくなってから自宅でします(^o^)
とりあえず悪化しないように自宅でゆっくり様子見します!