
幼稚園での問題に不安を感じ、退園を考えています。他の園に通わせたいと思っていますが、これは我儘でしょうか?
幼稚園を退園したい気持ちが高ぶってきています。理由は、ホームページ上の子どもの写真。セキュリティがきちんとされていないのに、何か問題が起こっても、園は責任を取らない!と、園長先生から、直接、言われました。また、子どもの薬。正直、塗る必要性は少ないのに、薬を強要された点。アレルギー症状が見られた時に、薬を飲ませずに、経過観察し、迎えの時に、笑って、報告されたこと。などなど、あげたら、キリがありません。
今、年少で、コロナの関係で、6月から今の幼稚園でお世話になってます。退園させ、他の園に通園させたいと考えてます。
私のこの考えは、我儘になりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆん
子ども預かっておいて、責任取れないって言っちゃう園あり得ないですね💢
私なら今すぐ退園させます💦
子どもに何か起きてからでは遅いので…
年少さんならまだまだ他の園でこれからお友達も思い出も沢山作れると思うので、辞めるなら早い方がいいと思います💡

ネイルまま
私なら退園します💦💦いい加減な所に子供を預けたくないです💦
アレルギー症状が出たときに経過観察って、、
その間に何か起こっても責任取らないってことてですよね??考えられないです。
-
はじめてのママリ🔰
やはりいい加減に思いますよね。
写真も、不満はありますけど、何よりアレルギー症状が起こっている中で、経過観察?って、疑問に感じます。薬を渡しているので、飲ませるか連絡して欲しかったです。また、笑って報告は、あり得ないですよね。- 7月25日

ままり
入園前の説明会でそのような点の説明があったのに、今になって不満が出るならうーん。て感じですが、全く説明をされておらず、入園が決まってからそんななら嫌かな?と思いました。
ホームページ上の写真も、お薬の件も改めて相談して改善される部分もあると思うのでまずは相談かな?と思いました☺️!
-
はじめてのママリ🔰
入園説明会は、参加していません。
ホームページ上の写真の掲載で、保護者の希望はあるのですが、DVを受けて、元配偶者から逃げているなら、掲載拒否は出来るが、そうでない限り、他の子どもが疑問に感じ、うちの子どもが可哀想な思いをするから、拒否は出来ない。と、言われました。- 7月25日
-
ままり
えー、DV受けて。とか実際あってもそんなの言える人いませんよね?😨
ホームページを更新するにあたって掲載しても良いか、親へ希望を聞いてくれるところがほとんどだと思ってました💦💦
もし転園されるのであれば、入園前の説明はしっかり聞かれた方がいいかもしれません💦- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。なかなか言えませんよね。
一応、書類でホームページに写真掲載の有無を保護者の希望をきいてはくれますが、DVの被害者でない限り、掲載拒否は出来ません。
次の園で、きちんと説明を聞こうと思います。- 7月25日

メメ
子供の写真って掲載の有無の確認されてないのに載せられちゃうとかですか?
それなら今時有り得ないですよね。
セキュリティが甘いのも気になるし、薬は大事なことなので適当にされるのも困りますね💦
本来なら先ずは園に相談かなと思うけど、園長から責任取らないとか言われてるなら転園も止む無しかも…。
-
はじめてのママリ🔰
一応、掲載の有無の書類がありますが、DVを受けて、元配偶者から逃げているなら、拒否は出来るが、そうでないなら、拒否は出来ない。写真を載せないのは、他の子どもが疑問に感じ、うちの子どもが可哀想な思いする。と、言われました。
セキュリティは、きちんとしてくれているなら、問題はありません。でも、誰でも閲覧可能で、自分のスマホに写真を保存可能です。- 7月25日
はじめてのママリ🔰
園長先生から言われてしまうと、我が子を預ける身としては、安心は出来ませんよね。
ホームページ上の写真を掲載を拒否したら、他の子ども達が、なぜ写真を撮らないのか疑問に感じ、うちの子どもが可哀想な思いをするから、DVなどで命に関わるケースを除き、全ての園児は拒否は受け付けないと言われました。その上で、事件など何かあっても、責任は取らないと言われました。
幼稚園を楽しみに、登園している子どもに申し訳ないないですけど、退園の方向で、他の園を検討します。