※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

娘が夜中に起きて泣き続け、寝不足でイライラしています。お腹が空いたときの対応や、昼間の過ごし方について悩んでいます。成長過程でしょうか…?



最近頻繁に娘が夜中に起きるようになりました😢
12時から3時の間に起きて、泣き続け寝ません。
近所迷惑もあるし、何時間も寝ないので寝不足でイライラしてしまいます😔
子供が寝てないうちは絶対に寝ませんが、監視されていて目を閉じたり、私がウトウトしていると怒って泣かれます…
またお腹が空いたと怒るのですが、軽食程度にあげても大丈夫でしょうか…?
ママリではあげない方が良いという内容が多く、真夜中ですしあげない方が良いとは思いますが、最近耳鳴りもするし泣き止ませるのにイライラしてしまい、気をそらすことも出来ず…焼きおにぎりをあげました。笑いながら今も焼きおにぎりを一つ食べてます…
もちろん歯磨きはします😢

昼間はコロナと雨とでなかなか外で思いっきり遊べていないので体力は有り余ってるのかもしれません…自宅で思いっきり遊んでます。
夕食も早すぎず遅すぎず、しっかり量も食べていて
9時前後に寝たので、昼夜逆転していることもないのですが…室温にも気をつけています。

怖い夢でも見たのか、お腹が空くのか…
パパでは更に悪化して無理なので、1人で頑張っていますが…成長過程でしょうか…?
私も水で顔を洗い娘に付き合ってますが、
寝不足すぎて目のクマや肌もボロボロで…仕方ないですよね😅😅

コメント

れい

上の子が そういう事ありました💦
毎日寝不足で、こっちは仕事あるのに、、、って
自分の気持ちとの戦いでした!

お腹すいた!と機嫌悪くなってるなら全然あげます😊👍

いつまで続くんだろう、と思ってたら  ピタッ!となくなりました♪

お母さん頑張れー😭💓

  • ぽん

    ぽん

    お返事遅くなり申し訳ございません💦
    コメントありがとうございます😭😭😭

    どうしてもの時、機嫌悪い時は軽く食べ物あげようと思い
    ます😣
    いつかなくなりますよね😢

    今しかないと思って育児楽しもうと思っても、真夜中で眠くて余裕ないときついですが、娘も同じですよね😢

    頑張れーなんて言っていただいて、コメント読んでいて元気が出ました😭何だかイライラしてしまう自分も情けなく、頑張ろう!って思うと泣けてきます😂

    夕食も少し腹持ちの良いものにしたり、そこも工夫してみようと思います😊
    精一杯娘に付き合って、頑張ろうと思います!

    本当にありがとうございます😭

    • 7月26日
  • れい

    れい

    わかります…💦💦
    夜中の余裕の無さには、自分でも
    嫌になるくらい…

    きっと
    あの時は夜泣き酷くて…
    でも今はって、言う日がきます☺️

    それまでは 息抜きしながら
    お互い頑張りましょう🥺💓

    • 7月26日
ママ

うちもです~😭
うちは泣きはしないものの、時々夜中に起きてずっとゴロゴロしてます…そこから、2、3時間は寝ません😢まさに今日もでした…

本当にイライラするし、怒鳴ることもあって、自己嫌悪です……来週から仕事復帰なので、不安しかないです😱

泣き止まないなら、私なら軽食あげちゃいます!(うちはマンションなので、近所迷惑も考えて)

お互い頑張りましょうね😭

  • ぽん

    ぽん

    お返事遅くなり申し訳ございません💦
    またコメント下さり、ありがとうございます😭😭

    同じですね😢
    お子様の月齢も近いですね…!
    いつもは飲み物飲んで寝てくれていたのですが、突然起きるようになりました😢
    イライラしてしまいますよね😢

    どうしてもの時は、軽食あげようと思います😭
    夕食も少し腹持ちの良いものに工夫してみようと思います😭

    私も頑張ろうと思いました!!!!
    ありがとうございます😭😭

    • 7月26日