
子育て中の女性が、次男の性別がわかってから女の子を育てたい気持ちが湧き、兄妹の関係に憧れていることや経済的余裕がないため悩んでいる様子を相談しています。将来の選択や育児に対する不安があります。
性別に関することは誰にも
言えないのでただの気持ちの
吐き出しです。
旦那さんにも言えません。
不快に感じたらすみません。
3歳と1歳の子育て中です👦
次男の性別がわかったときから
女の子を育ててみたい
気持ちがあって時々ぶわーっと
やってきます😭
周りの兄妹が羨ましい。
歩いてて兄妹チェックしちゃう。
我が子は可愛い!!
どちらかといえば男の子が
欲しかった。
だから長男の時はほんとに
嬉しかった。
だから、
兄妹がほんとに羨ましい‥
姉弟も羨ましいけど。
うみわけはしなかったけど、
すればよかったと
思ってしまうことも。
していたら、
諦めがついたかも。
もちろん次男も可愛い!!
女の子で生まれたら
アイドルになってたかも♥️!
なんてバカなことを
思ってしまうことも😅
男の子だけでいい!と
思えるママと私は
なにが違うんだろう?
現実を受け入れきれてない
私の考え方の問題‥😭
可愛いものが大好きなのもあって
やっぱり女の子が欲しい
と思ってしまう‥
経済的余裕がなくなって
しまうのは
子供二人のためにも避けたい。
だから、私が仕事をはじめて
もう一人育てられる余裕が
できたら、そのときは
旦那さんにこの気持ちを
打ち明けてみようと思う。
いま31歳、あと数年で
その目安は難しそうだけど‥💦
最近次男も意思がしっかり
してきて、大変なことも増えて
育児のキャパはふたりで限界?
と感じることも。
答えは出てるのに、
モヤモヤが消えません😭
- 春(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ままりん
私の場合逆ですけど、
私も娘2人はとても可愛いですが男の子を育ててみたかったです😢
3人目は経済的に諦めてます💦

ママリ
私は姉妹がよかったです💦
未だに姉妹に憧れてます……
3人目の予定は無いのですが……
自分が姉妹なのでお姉ちゃん居るとなんでも話せるし😭
-
春
コメントありがとうございます😭✨
姉妹、なんでも話せるのいいですよね💓わたしも妹がいるのでわかります😳💓
希望は人それぞれですよね😣👶✨
いまモヤモヤで男女のママはいいなあとばっかり自己中心的なことばっかりな考えにハッとしました‥😭💦ありがとうございます🙇- 7月25日

かずこ
わかりますぅ〜😂
我が子は可愛いんです。産み分け頑張ってもお腹の子は男の子だそうです🤣
でもどうしても女の子欲しかった…‼︎‼︎‼︎なんなら名前も決めていましたし、生まれたらあそこに行きたいこんな服着せたいこんな髪型させたいって妄想ばかりがふくらみました☺️
経済的、肉体的にも二人が限界ですが、いざ生活してみて3人目トライする余裕ができたとして
3人目も男の子だったらどうしましょ?
そう考えると怖いので、ひとまず貯金だけは頑張ろうと思います!
-
春
コメントありがとうございます✨
わかりすぎます😂!!
そうなんです、
息子は可愛い💓
でも女の子も育てたい👩わたしも名前考えてました😂息子の好きな電車とかにイマイチ私は本気で楽しめなくて(旦那さんはおもちゃ買うの楽しそう😒)、女の子だったらこんなおもちゃでたくさん一緒に遊びたい~とか色々妄想します😂
うみわけも100%じゃないですもんね。
三人目‥男の子だったら‥(笑)でも、三人続いたらもう開き直れそうです😂!
うちも、とりあえずはまず貯金がんばります😭✨✨✨✨- 7月25日
-
かずこ
めっちゃわかります!!!
息子の服、おもちゃ、観たいテレビ、話の内容も全部かわいいなぁって思いつつも、、、ですよね!
3人目が女の子だっていう確証があれば少しは無理しますが、そうもいきませんもんね😂
兄妹のご家庭が本当に羨ましい。。。
児童手当が一人目1万、二人目五万、3人目は10万とかなれば迷わないのにo(`ω´ )o- 7月25日
-
春
ですよね😭共感してくださって嬉しいです‥😭✨✨ほんと周りにできない話なので😭💦
確証あれば‥!一時期女の子90~95%といわれるパーコール方法とかも調べましたがそこまでする気もないし、、
ほんと息子も可愛いから、単に女の子が羨ましいというより、どちらもいることが羨ましい😭💦
児童手当、それいいですね!!😂✨✨少子化なんだからそれくらいやってほしい‥!笑 それか、本人が希望したら大学まで奨学金なしで行かせたいので、学費を免除して欲しい~😭←- 7月25日

masaママ
私は一人目男の子で男の子が欲しかったのでめちゃくちゃ嬉しかったのに、下が女の子産まれたら何故か姉妹に憧れを持つようになりました!
無いものねだりですよね💦
-
春
コメントありがとうございます☺️✨
一人目男の子欲しかったの同じです💓👦お兄ちゃんって頼りになるし第一子で男の子ってなんだか特別な感じがします😳✨
ないものねだり‥そうなんですよね😭今も充分幸せなのに。
わたしも三人目いけそうにないのに、兄妹への憧れが消えそうにありません‥😭- 7月25日

はじめてのママリ🔰
うちは、三人兄弟+末っ子長女です。
三人兄弟で終わりの予定でした。
お気持ちすごく分かります。
私の場合、3人産んで三男が2歳になった時くらいにふっきれました。
っと言っても他の家庭の父と娘の姿を見ると羨ましいなぁっとは思ったりはしてましたが。
長男が小学生になり下もある程度大きくなるといろんなとこに出かけたりいっしょに楽しめるようになってその生活が楽しかったんだと思います。
分かります!モヤモヤ…
モヤモヤしてる時期は夫に女の子ほしい?とかなんだかんだ言ってみたり。
周りの目気にしたり
いろいろありましたが、今いる我が子が可愛いのでどこかで諦めがついてました。
からの予想外の妊娠だったのですが🤣
ほんと周りからの言葉で傷ついたこともありました😢
今はモヤモヤですが、いろいろ気持ちも状況も変わってくると思います!
3人目の望みもありますし!
-
春
コメントありがとうございます✨
4人のママさん❣️
すごいです😳💓
三男くんが2歳のころ‥わたしも、二人がもう少し大きくなったら、育児に余裕ができてふっきれれたり気持ちがかわるかも‥と思いました😣
周りの目気になるのもわかります😭「男の子ふたり‥大変そう」とよく言われるので💦
四人目予想外の妹ちゃん、はじめさんが息子くん3人と心から楽しんでいたからきっと自然にきてくれたんですね👶💓
私もまずはとりあえず貯金しながら、息子との時間を大切に過ごしたいと思います👦👦- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません🙏🏼💦💦
うちも三兄弟で今回予想外の妊娠が分かったんですが、、
予想外とは排卵日よりだいぶ前での仲良しでしたか??- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
確かな排卵日は分かりませんが、排卵日より前ではなく排卵日より後?!後って妊娠するの?!って感じでしたが。
多分最終生理より計算して予定日が遅れたので排卵がずれたんだと思います。
気になりますよね😭
私も排卵日より前ではないと思っていたので男の子の気でいました!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
3人も続くともう男の子しか産まれない気はしてるんですが。。
しかも今回排卵日らへんに私が何回もイク濃厚な行為ので妊娠したみたいで😭
避妊してたはずがなぜか妊娠してました😣
ちなみに妊娠した時の内容は濃厚だったとかあっさりだったとか覚えてらっしゃいますか?😅- 7月25日

絆
上2人男の子です✨
私は1人目からずーっと
女の子が欲しかったタイプですが
男の子の可愛さに驚いてます🤨
女の子はやっぱりませているというか
ある程度年齢いけば
やっぱり口が達者だなぁと😂
私もよく母親と喧嘩したように
同性だとムカつくこと多いだろうな〜と
思ってしまいます😂
それに比べて男の子!!!
甘えんぼでまま大好きだし
小さい彼氏みたいで🥰🥰🥰
そんなんが2人も🤤
そりゃ当たり前に大変ですが
2人の寝顔見てると幸せでしかないです♥️
3人目念願の女の子で
もちろん凄い嬉しいですが
女の子を育ててる自分が
全く想像つかず未知の世界です🤔
-
春
コメントありがとうございます✨✨
男の子の可愛さわかります😂❣️
単純というか純粋というか😳💓
ふたりともママ大好きでパパがちょっと寂しそうな時も‥😂笑
女の子ませてるイメージありますよね👩3歳以降とか特に‥😂💓
でもパパと娘のツーショットもみてみたい‥
三人目の妹ちゃん、もうすぐ産まれるのですね👩💓
大変な時期ですが、頑張ってください😳❣️✨
元気な娘ちゃんが産まれますように😳✨- 7月25日

みき
うちは逆ですね!男の子が欲しかったです💦
3人目で終わりなので…
周りは両方いる人もいるのでいいなぁって思いますが家系的に女の子が産まれそうなので諦めました笑笑
-
春
コメントありがとうございます✨✨やっぱりできることなら男女育ててみたいですよね‥😭
家系やっぱりあるんですかね‥
うちはどちらかといえば女の子が多いのと、うみわけなにもしなかったので、
次頑張れば女の子生まれるんじゃんと期待が捨てられなくて😭💦- 7月25日

ココ
気持ちわかりますよ〜。私も2人目男の子の予定で今年31歳です(^^)1人目から男の子希望でなんとなく両家の家系的に2人目は絶対女の子が生まれてくると思い込んでました😆笑
性別わかった時はなかなか受け入れづらかったのですが最近は自分の性格などよくよく見つめると女の子うまく育てられないだろうな〜と思ってます🤣💦私自身口達者で母を言い負かしてやろうとひどいこと沢山言いました。今も口達者です😅私は女の子の服や髪型に憧れがあるだけで実際毎日一緒に向き合うとなると結構イライラするんだろうなぁと思うとそんな風に育てられたら母親と合わないとか里帰りしたくないとか思われるんだろうな〜と容易に想像がつくので(実際自分がそうで😱母とぶつかるので)そうなるなら男の子で良かったなと思ってます😌🙌
-
春
コメントありがとうございます✨
わかります!!😂
わたしも家系的なこともあってか、なんかふたり目は女の子が産まれる気がしててうみわけもせず、なんの自信だったのか😂笑
確かに‥女の子はませてる子が多いイメージです😂❣️
服やおもちゃ、髪型への憧れ大きいかもです。私は恥ずかしくてできなかったことを娘にしたい‥😳笑
でも向き合うとなると、それだけじゃないですもんね😣
口喧嘩負けそうです😅
私の場合
もしも子供が一人だったら男の子が欲しかったし、
もしも姉妹だったら、男の子が欲しくてたまらなかったと思います。
だから今も充分幸せなはずなんですよね😣🍀
今を大事にして、心からふっきれる日がくるといいなと思います😣- 7月25日
-
ココ
私も今思えばなんの自信だよって感じです🤷♀️笑
ああー私も恥ずかしくて?か興味なくて女の子らしい格好拒否してたのでわかります🤣でもそう考えると自分の娘もそうなる可能性大だし思い通りにいくわけじゃないのに勝手に憧れすぎですよね😭💥恐らく私は口喧嘩負けじと色々言いそうなので娘を傷つけそうで怖いくらいです…女の口達者加減よくわかってます 笑🤣
同じくです🙋♀️子ども1人なら絶対男の子希望だしもし姉妹だったら男の子出てくるまで妊活してたと思います😵👌人間ないものねだりですよね😢いつか心から吹っ切れる時がきますように🙏😊- 7月25日
春
コメントありがとうございます😭✨やっぱりできることなら両方の性別を育ててみたいですよね。
うちも経済的に今のままでは無理です😭なので旦那さんにも言えない💦
自分が頑張れば‥!と思いつつ、心のなかで宝くじ当てたい~とか、少子化対策で三人目は学費全部ただにならないかな~とか考えてます。笑