

R.Mママ
ほとんどは旦那
車、車税、車の保険、自分の保険、保育料、自分のケータイ、こどもの服、予防接種などの細かい出費です😊

ちょこ
ほとんど旦那のお金で、たまにする外食は私が払ってます。あとは全部自分と子供の貯金に回してます。

退会ユーザー
旦那→家賃、光熱費、車関係、保険、ケータイ、国保、クレカ2枚分、貯金5〜10
私→生活費です!
そしてお互い余れば貯金って感じです😌✨

退会ユーザー
ほぼ旦那のお給料でやってますが、毎月1万ちょっと赤字になるので
車のローンだけわたしのパート代から出しています✨
その他は全て旦那のお給料です!
余った分は貯金です!

mama*
支払い関係は全て旦那です。
私のクレカも。
私の給料で必ず払うのは、自分の奨学金です!
余った分は、生活費や支払いに回してます😊
旦那の給料も私の給料も自分のだ!ってないので、お互いが支払いに回してます😊

あーちゃん☺︎
ほぼ旦那さんの給料ですが
流石に保育料、私の固定支払い(携帯、保険)まではできないのでパート代からだしてます!😂😂

ママリ
家の事は全部旦那です。
私は自分の支払い、子供の保育料子供にかかるお金は私のお給料からです!

Mama🙎🏼♀️
旦那の給料で全部お支払いして、もし足りなかったら私がお支払いしてます🙂

3mama
旦那⇨家ローン、保険料、携帯代、保育料、光熱費などの引き落とし系
私⇨食費や日用品、娯楽費、ガソリン代など現金系
です^^

あかり
夫が生活費
私が預金ってわけてます👍

りす
共働きです。
旦那→家賃、食費、車のローンや保険、外食代。
自分→水道光熱費、保育料や保育園の給食費や教材費など保育園で必要な支払い、たまに食費や日用品です。インターネットの通信費も私が払ってます。スマホは各自払ってます。
コメント